【半分、青い。】声が高いデザイナー・小堺役 俳優の大窪人衛
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」に登場する「ヒットエンドラン」のデザイナー・小堺についてまとめます。
小堺を演じているのは、俳優の大窪人衛(おおくぼ・ひとえ)です。
「ヒットエンドラン」の内気なデザイナー
鈴愛が上京して働くことになる企画会社「ヒットエンドラン」でデザイナーとして働くのが、小堺(こさかい)という若者です。
小堺は陽気なアロハシャツを着ているものの内気な性格で、動きもドギマギとして挙動不審。鈴愛と初対面の挨拶をした際も混乱のあまりうまく言葉を発せず、すぐにパソコンの画面へと視線を戻してしまいます。
しかし、鈴愛が「おひとりさまメーカー」を立ち上げることを決めたと高らかに宣言すると、小堺は突然ガバッと立ち上がり大きな拍手。「素晴らしい、その情熱!僕もオタクだけど、仕事に関しては同じような情熱を…!」とさかなクンのような高い声で発言しています。
どうやら小堺は、内気ながらも大きな夢を持った青年のようです。
・【半分、青い。】津曲の会社「ヒットエンドラン」とは 会社概要
・【半分、青い。】シェアオフィス・撮影ロケ地は「世田谷ものづくり学校」
俳優・大窪人衛
小堺を演じる俳優の大窪人衛(おおくぼ・ひとえ)は、「メガネ会計ババア」でおなじみの女優・木野花らが所属する事務所「吉住モータース」に所属しています。
1989年、京都府生まれの29歳で、劇団「イキウメ」に所属しています。同事務所による大窪人衛のプロフィールを引用します。
2010年「イキウメ」に参加。『散歩する侵略者』(演出:前川知大・2011年)で狂気のある大人びた中学生を演じて、鮮烈な印象を残す。『暗いところからやってくる』(演出:小川絵梨子・2012年)では怪奇現象に悩む思春期の主人公を好演。『The Name』(演出:鈴木おさむ・2013年)では今田耕司、立川談春を相手に堂々と演じ、外部でも積極的に活動中。映画 『ロボジー』(監督:矢口史靖・2013年)でスクリーンデビュー。『ロボジー』のサイドストーリー「ロボット大戦・前夜」ではロボットオタクの主役を務める。ほか黒沢清監督 『贖罪』、TV-CM 『GREEガンダムマスターズ』など。ピュアで可愛いキャラクターの中に、猟奇的な部分が見え隠れするところが魅力。
テレビドラマでは、昨年放送されたNHK土曜時代ドラマ「アシガール」の足軽・遠太役、2018年の大河ドラマ「西郷どん」の公家・近衛忠房役(第23回、30回)などに出演経験があります。
【大窪人衛】
今夜放送!
大河ドラマ「西郷どん」に出演いたします。第30回
8月12日(日)20:00〜
NHK総合テレビにて放送です。https://t.co/yAL8mG6261 pic.twitter.com/Rds7OcNatY— 吉住モータース (@y_motors) 2018年8月11日
スポンサーリンク
▼関連記事