TBS系日曜劇場「DCU」第4話(2月13日放送)に、お笑い芸人の角田晃広、俳優の六角精児が出演します。
二人が演じることになる役柄と、日曜劇場出演歴などをまとめます。
隆子殉職の鍵を握る?角田晃広と六角精児が登場
日曜劇場「DCU」第4話では、北能登・日本海沖の船上で謎の殉職を遂げた成合隆子(中村アン)の死の真相を追って、DCUメンバーが執念の捜査を行う様子が描かれます。
隆子のパソコン内に残されたプライベートデータから、2年前に起きたある溺死事故と今回の殉職に何らかの繋がりがある可能性を突き止めた瀬能(横浜流星)。
さっそく瀬能は、隆子の司法解剖を行ったという北陸中央医科大学の法医学教授・真鍋宗雄(角田晃広)に話を聞きに行きます。数々の司法解剖を担当した北陸の名医・真鍋は、「恐らくプロによる犯行でしょう」と証言します。※その後、真鍋は隆子の死に関わる重要な事件に関連していることが判明していきます。
続いて瀬能は、件の溺死事故が起きた際に使われていた潜水機器のメーカー「アクアディープ」で営業課に勤める男・月島秀樹(六角精児)も訪問。潜水機器を取り扱うという仕事上、月島は海上保安庁にも出入りする人物ですが、果たし一連の事件と関わりがあるのか…。少しずつ謎が明かされていきそうです。
俳優としても活躍 「東京03」角田晃広
飯塚悟志、豊本明長とともにお笑いトリオ「東京03」を組み、ボケを担当する角田晃広(かくた・あきひろ)。演劇のようなストーリー性のあるコントを展開する「東京03」において、変幻自在に小心者キャラクターを演じ分ける角田晃広の演技力はトリオ芸の核となっています。
お笑い芸人の中でも高い演技力を誇る角田晃広は、近年では俳優としての活躍も目立ちます。
NHK朝ドラ「連続テレビ小説 半分、青い。」(2016年)でヒロインの友人に偽ブランドの赤いバッグをプレゼントする哀しい「オヤジ」役を演じたのをはじめ、大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」(2019年)では劇中の重要人物をたびたび乗せるタクシー運転手・森西栄一役で出演。
ほかにも日本テレビ系ドラマ「もみ消して冬〜わが家の問題なかったことに〜」(2018年)のラーメン店主・亀谷役、NHKドラマ「これは経費で落ちません!」(2019年)のダメ営業部長・吉村晃広役、関西テレビ系ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」(2021年)のとわ子の2番目の夫・佐藤鹿太郎役などを好演。
TBS系日曜劇場は「半沢直樹・第2シリーズ」(2020年)に東京セントラル証券の調査役・三木重行役で出演しています。
▼「いい話」をする角田部長の小物ぶりが炸裂するコント。
「下町ロケット」などに出演 名優・六角精児
一方の六角精児(ろっかく・せいじ)は、バイプレーヤーとしてさまざまなドラマ、映画などに出演を続ける名優として知られます。
中でもテレビ朝日系サスペンスドラマ「相棒」の鑑識・米沢守役は最大のはまり役。他にもNHK朝ドラ「カーネーション」(2012年)の経理担当・松田恵役、「おちょやん」(2020年)の撮影所長・片金平八役、メ~テレドラマ「名古屋行き最終列車」シリーズ(2012年〜)の鉄道マニアの忘れ物承り所係員・森本宗太郎役、NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の武将・本多正信役など多数の人気作品に出演をしています。
TBS系日曜劇場は、「ルーズヴェルト・ゲーム」(2014年)の青島製作所製造部長・朝比奈誠役、「ごめん、愛してる」(2017年)の加賀美修平役、「下町ロケット・第2シリーズ」(2018年)の大森バルブ営業部長・辰野役などで出演。この「下町ロケット」では主演の阿部寛演じる佃社長とコンペを競うライバル役を演じており、「DCU」での再共演が楽しみです。
