あさイチに秋元康(太巻モデル)が登場 最後の「ごち受け」のはずが「あま受け」に 3月28日
最後の「ごちそうさん」の受けが…秋元康登場
平日では最後の本放送となった3月28日(金)のNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」。この日、「ごちそうさん」では実質最後となる「あさイチの受け」(本放送を受けての「あさイチ」での有働アナ、井ノ原快彦によるドラマ感想コメント)が注目されました。
この日の本放送では、め以子とアメリカ人・ヤミー(トーマス・リンドブルーム)との食を通じた和解、和枝(キムラ緑子)の登場、それに「ワイシャツの男」(君沢ユウキ)を引き連れて登場した竹元教授(ムロツヨシ)などが見どころでした。
しかし、「あさイチ」の開始とともに画面に現われたのは、秋元康。前作「あまちゃん」の名キャラクター・太巻(古田新太)のモデルとなった、あの人です。
案の定、話は「ごちそうさん」よりも「あまちゃん」に関する話題へ。
以下、冒頭からの三人の「受け」の流れをまとめてみました。
あまちゃんは見ていた秋元康
井ノ原「(今日は)三人で朝ドラを…」
有働「日本一のプロデューサーと朝ドラを見るという…」
明日が「ごちそうさん」の最終回であり、盛り上がっているという話を秋元に振る司会の二人。
井ノ原「朝ドラはご覧になってましたか?」
秋元「あの…あまちゃんは見てました。」
井ノ原「あまちゃん 見てましたか!」
どうやら秋元は「ごちそうさん」は見ておらず、「あまちゃん」にハマっていた様子。ここで司会の二人はすかさず、両手を脇に挟む「太巻」得意のポーズを真似てみせ、スタジオは笑いに包まれます。
太巻が出るとは聞いていなかった秋元康
井ノ原「あまちゃんを見ていてどのような感想をお持ちでしたか?」
秋元「あまちゃんが始まる前に、NHKのドラマの方がご挨拶にいらしたんで。だけど、僕が出る…僕のような人が出るとは聞いてなかったですね(笑)。」
「僕が出る」と言いかけて、すぐさま「僕のような人が出る」と言い直す秋元(笑)。それほどに自身に似ていたという自覚があったのでしょう。
井ノ原「”僕のような人”が、こういうような感じで(脇の下ポーズで)出てくるとは聞いてなかった?」
秋元「だから、それはびっくりしましたね」
脇の下ポーズは秋元もやるらしい
ここで「脇の下ポーズ」についてツッコんだ質問をするイノッチ。
井ノ原「秋元さんこうやって(脇の下ポーズを)やらないんですか?」
秋元「やります、やります。」(軽くやって見せる)
有働・井ノ原「ええっ!?やるんですか!」
秋元は太巻をどう思っていたか
有働「それについては質問が来てまして。→”秋元さんは、あまちゃんの太巻さんについて正直どう思っていましたか?”」
秋元「すごくよく特徴を捉えてましたけど…でも正直聞いてないよ(笑)!あれは聞いてないです。でも上手ですよね。(NHKから挨拶があって)こういうドラマが始まって、こういうの(ストーリー)なのでよろしくお願いします、ということで。ああ、それは楽しそうですねって(返事をした)。」
どうやら秋元にはAKBのシステムや世界観を模した「アイドル物語」が繰り広げられることに関してはNHKから説明があったらしいのですが、自身の完コピ・パロディーキャラである「太巻」の登場は知らされていなかった様子。
あまちゃんに涙した秋元康
井ノ原「何となくAKBをにおわせるような部分もありますもんね」
秋元「(あまちゃんは)すごい面白かったし、やっぱり宮藤官九郎君の脚本と、出演者の皆さんが素晴らしかったし。よく泣きましたもん。」
なんと、あの秋元康が「あまちゃん」を見て泣いていたとのこと。AKBプロデューサーであり、業界の様子をイヤと言うほど見て来ている秋元だけに、自身を太巻に重ね合わせて物語を見ていた?
有働「でも、太巻をやることは聞いてなかったから、そこのところはよく思ってないぞ、と?」
秋元「いや、そんなことはないですよ。」
井ノ原「出て来た瞬間どう思ったんですか?」
秋元「似てるなー、と(スタジオに笑いが起きる)。特徴をよくとられていますよね。」
秋元は「太巻」について思ったほどは怒っていない様子で、逆にそのパロディーぶりに感心して見ていたようです。確かに「太巻」は憎らしさがありながらも、人間味があるキャラクターに描かれていました。
NHK東京の「いけず」?
…以上が冒頭でのやりとりです。「ごちそうさん」の最後の「受け」の日であるにも関わらず、「あまちゃん」ネタに終始したことに対して、一部ネット上の「ごちファン」からは「台無しだ」などと不満の声も聞かれました。
それにしても、「ごちそうさん」平日最後の日に秋元康をブッキングするとは。「NHK東京放送局」の「NHK大阪放送局」に対する「イケズ」なのでしょうか。いろいろと勘ぐってしまいます(笑)。
関連記事
・あまちゃんから続く「高瀬アナのウケ」「あさイチのウケ」とは?ごちそうさんではどうなっている?
・活男の戦死通知を受けて「あさイチ」有働アナ、またしても涙 3月8日
・1月23日「あさイチの受け」め以子・悠太郎の祝言で有働アナは泣いていた?
スポンサーリンク
▼関連記事