NHK大河ドラマ「麒麟がくる」に登場する斎藤利政(道三)の三男・斎藤喜平次(さいとう・きへいじ)についてまとめます。
孫四郎を演じるのは、「14の夜」「西郷どん」にも出演した俳優・犬飼直紀です。
利政(道三)から寵愛される「正室の子」
「麒麟がくる」の序盤では、主人公・明智十兵衛光秀が仕える斎藤家の御家騒動が描かれていきます。斎藤利政の三男・喜平次も、兄や父との間の複雑な人間関係に巻き込まれていきそうです。
喜平次は、斎藤利政と正室・小見の方の子(側室・深芳野の子とする説もありますが、「麒麟がくる」では小見の方の子という説を採用)。同じく小見の方の子である次男・孫四郎とともに、父・利政から寵愛されています。
そんな孫四郎、喜平次の寵愛ぶりに不満をいだいているのが、二人の兄であり「側室の子」である長男・斎藤高政(義龍)でした。
高政は自らの座を脅かす孫四郎、喜平次に対し敵意を覚え始めると、ついに孫四郎と喜平次に悲劇が起こり…。
「14の夜」「西郷どん」俳優・犬飼直紀
「14の夜」シネマート新宿での再上映始まりました。足立紳監督&主演の犬飼直紀くん(祝・出演作「笑う招き猫」公開!)の図。上映は3.24(金)迄!1週間限定且つ時間が変わる日もあるのでなのでご注意ください! pic.twitter.com/wWPqWhgYPK
— 映画『14の夜』6/24、6/30復活上映決定! (@14_noyoru) March 18, 2017
喜平次を演じる犬飼直紀(いぬかい・なおき)は、東京都出身の19歳の俳優。「アイトゥーオフィス」という事務所に所属しています。
2013年にミュージカルスクール「ジュエリーキッズ」主催のワークショップ「サウンドオブミュージック」(フリードリヒ役)に参加すると、「冒険者たち ~この海の彼方へ」(2014年・主演ガンバ役)などの舞台にも出演。中学生の時から俳優としての道を歩み始めています。
2015年にはNHK BSドラマ「私は父が嫌いです」で、瑛太演じる主人公・吉田秀一の少年期役を演じてテレビドラマデビュー。
2016年にオーディションにより初主演を勝ち取った青春映画「14の夜」では、女性に興味を持ち始める中学生柔道少年・大山タカシ役を好演。同作品は「第29回東京国際映画祭・日本映画スプラッシュ部門」に公式出品されるなど、各方面で好評を博しています。余談となりますが、主人公・タカシの姉・春子役を「麒麟がくる」のヒロイン・門脇麦が演じています。
NHK大河ドラマは2018年の「西郷どん」以来二度目の出演となります。「西郷どん」では、北村有起哉が演じた西郷隆盛の幼なじみ・大山綱良(大山格之助)の少年期役で登場しています。
▼こちらは映画「笑う招き猫」の舞台挨拶の際の写真。犬飼直紀(左)は見る人を惹き付ける独特の空気感を持っており、「麒麟がくる」でも足跡を残してくれそうです。
『笑う招き猫』GW舞台挨拶①!
犬飼直紀さん、森田想さんにご登壇頂きました!
日本映画界注目の若手2人のプレミアムな回になりました!
明日は落合モトキさん&飯塚健監督です!GWはヒューマントラストシネマ渋谷へ!https://t.co/xWynCjAhRn pic.twitter.com/tEwtdQRPjc— 絶賛公開中!映画『笑う招き猫』 (@waramane) May 3, 2017
関連記事
・【麒麟がくる】道三次男・斎藤孫四郎 俳優・長谷川純(元ジャニーズJr.)が演じる
・【麒麟がくる】斎藤義龍 / 高政(伊藤英明) 父・道三(利政)との確執の末に…