朝ドラ「まんぷく」見逃し動画配信、再放送、放送時間まとめ
2018年10月から放送されるNHK連続テレビ小説「まんぷく」の放送期間、放送時間(本放送・再放送・週末のまとめ放送)などをまとめます。
また、放送を見逃した場合の視聴方法、ネットで動画視聴をしたい場合のお得な視聴方法などもまとめます。
※年末の12月29日(土)朝8時から総集編(前編)の放送も決定。
・「まんぷく」2018年末に総集編(前編)が放送 放送日時まとめ
放送期間、放送回数予定
・2018年10月1日(月)〜2019年3月30日(土)までの半年間。全151回の放送予定。
・毎週月曜日から土曜日まで放送。一週間で計6話(1話15分)
レギュラー放送の時間(総合、BSプレミアム)
毎日のレギュラー放送(月〜土)は、総合テレビで「朝・昼」の2回、BSプレミアムで「朝(先行放送)・夜」の2回、1日合計で4回放送されます。
<総合テレビ・レギュラー放送>
▷【朝・本放送】(月~土)午前 8:00~ 8:15(総合)
▷【昼・再放送】(月~土)午後 0:45~ 1:00(総合)
<BSプレミアム・レギュラー放送>
▷【朝・先行放送】(月~土)午前 7:30~ 7:45(BSプレミアム)
▷【夜・再放送】(月~土)午後 11:30~ 11:45(BSプレミアム)
週末のまとめ、ダイジェスト放送は?
毎日のレギュラー放送のほかに、週末には「全話まとめて放送(BSプレミアム)」 「20分ダイジェスト(総合テレビ)」 「5分ダイジェスト(総合テレビ)」といった一週間分の「まとめ放送」が用意されています。
<BSプレミアム・一週間6話分まとめて再放送(90分)>
▷毎週土曜日 午前 9:30~ 11:00(BSプレミアム)
<総合テレビ・ダイジェスト放送>
【20分ダイジェスト】「まんぷく一週間」
▷毎週日曜日 午前 11:00~ 11:20(総合)
【5分ダイジェスト】「5分で『まんぷく』」※計2回放送
▷毎週日曜日 午前 5:45~ 5:50/午後 5:55~ 6:00(総合)
=========================
以上に挙げた放送日程、放送予定時間は2018年10月の放送開始時点のものです。
※諸事情(スポーツ中継、災害特番、北朝鮮のミサイル発射等緊急ニュース番組など)により放送時間が変更になる場合があります。また、年末年始等は放送が休止になります。
最新の放送予定情報が素早く反映されるNHK番組表(1週間先まで見られます。こちらが一番確実)、「まんぷく 公式ホームページ」トップページなどで最新の放送情報をご確認下さい。
見逃した場合はオンデマンドで…U-NEXTが断然お得
◎NHKオンデマンド(配信サービス)で見る
NHKでは、見逃した放送分を有料で視聴出来る「NHKオンデマンド」の配信サービスを提供しています。※2019年秋現在、「まんぷく」の動画購入期限が2020年9月27日に設定されています。
各回単品での配信(税込110円)、月額定額の見放題セットコース(税込990円)があります。
◎U-NEXTの無料トライアルがかなりお得
1回だけ見逃したということであれば110円なので気軽に利用できますが、見放題コース・980円は値段的にも少々ためらってしまいます。
そこで動画視聴お試し体験としてオススメなのが、NHKオンデマンドと提携している大手動画配信サービスU-NEXT です。
こちらのU-NEXTのページ から31日間無料トライアルに申し込むと、特典として無償でもらえるU-NEXTポイント(1,000円分)を利用して、NHKオンデマンド・見放題パック(990円相当)を最大一ヶ月間、お試し体験できます。もちろん、単品購入(108円)にも利用できますよ。
こうした形でNHKオンデマンドをお試しできるサービスを展開しているのはU-NEXTだけ。それ以外にも見放題の映画、ドラマを多数配信中ですので、U-NEXTの無料お試しプランはかなりお得です。
もちろん、お試しの上で気に入らなければいつでも解約することが出来ます。
▼利用方法、解約方法など注意点はこちらの記事にまとめております。
・U-NEXTでNHKオンデマンドを利用する方法や注意点、解約・退会方法などまとめ
無料キャンペーン期間以降も、毎月会員に進呈されるポイントを「NHKオンデマンド・見放題パック」に割り振れば、朝ドラ、大河ドラマほかNHK番組多数が見放題に。※本ページの情報は2018年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
◎Youtubeで「5分で『まんぷく』」(ダイジェスト)動画
Youtubeの「NHKチャンネル」に、「5分で『まんぷく』」の動画(5分ダイジェスト)が毎週あげられていきます。
こちらは放送期間中は全週分があげられたままになるのが通例ですので、後から一気にダイジェストを見ることが可能です。
◎DVDを購入して末永く楽しむ
全放送分をDVD、ブルーレイ(全3枚)で見ることができます。
NHKオンデマンドの動画は「購入期限」が設定されており、いずれこの期間がすぎると配信が終了してしまいます。出演者の逮捕で番組がお蔵入りになるなんてこともありますしね…。末永く作品を楽しみたい、いつでも鈴さんの愚痴を聞きたいという方は、DVD、ブルーレイの購入をオススメします。
◎漫画deまんぷく(インスタ)であらすじ
NHK「まんぷく」のインスタグラムアカウントnhk_mampuku上では、その日の放送のあらすじをざっと読める「漫画deまんぷく」(漫画:水谷愛)を掲載していきます。手短にストーリーを把握したい場合におすすめ。絵も可愛い。
※緊急ニュース等で放送休止の場合、翌日に繰越も
総合テレビの朝ドラ放送時間に緊急ニュース番組が放送され、「放送休止」となった場合。
過去の慣例では、翌日に2話分が放送されるという措置がとられています。(朝の「本放送」であれば、翌日の8:00から前日の放送休止分を、続いて8:15から当日分を二話続けて放送。昼も同様に12:45から二話分)
BSプレミアムでは、総合テレビで緊急番組編成となった日でも朝ドラを通常通りに放送することが多いです。
(※)ただし、これらは確定事項ではなくあくまで「慣例」ですので、NHK番組表あるいは「NHK編成センター」Twitterアカウントなどで最新の情報をご確認下さい。
▼朝のBSプレミアムの再放送枠は「べっぴんさん」。
・2018年秋(10月)BSプレミアム・朝ドラ再放送(アンコール放送)は「べっぴんさん」 放送時間は
▼総合テレビ夕方の朝ドラ再放送枠は「あさが来た」(11月から放送)。
・2018年秋の朝ドラ・夕方再放送枠は「あさが来た」 放送時間、見逃し視聴方法などまとめ
関連記事
・2018年秋の新朝ドラは「まんぷく」 モデルは日清食品創業者・安藤百福、仁子夫妻
・【朝ドラ・まんぷく】主要登場人物、出演キャスト(ヒロインの家族)
・2018年春・秋、2019年春のNHK朝ドラは?ヒロイン、脚本家、あらすじまとめ
・NHK・BSプレミアムで「アンコール放送(再放送)」が行われた朝ドラ作品まとめ まだ再放送されていない作品は?
スポンサーリンク
▼関連記事