NHK連続テレビ小説「まれ」に登場するヒロインと、その友人たち(同級生6人組)のそれぞれの性格、演じる俳優女優陣の一覧をまとめます。この出演者の中から、新たにブレイクする俳優・女優が出るかも知れません。
ヒロイン・希以外は皆、能登・外浦村生まれです。
津村希(つむら・まれ)…土屋太鳳(※子役は松本来夢)
東京生まれ。コツコツと地道な作業が大好きな、ちょっとネガティブだけど明るい女の子。
10歳の時に父・徹(大泉洋)の事業の失敗により、夜逃げ同然で能登へ。当初は能登の言葉がわからず周囲に馴染めずにいたが、持ち前のコツコツとした努力もあり、今ではすっかり能登の空気に馴染んでいる。
大人になった希は、ダメ父の影響もあり「夢アレルギー」を発症中。幼い頃はケーキ職人になりたいという夢があったが、「夢を持つのは良くないこと」という長年の抑圧もあってその夢を封印し、輪島市役所に就職することに。
高校三年生の能登大祭の際に、キリコの修理作業を通して紺谷圭太(山﨑賢人)を異性として意識し始める。
▼土屋太鳳の関連記事
・土屋太鳳が「おひさま」「花子とアン」で演じた木村ハナ、安東ももはどんな役?
・朝ドラ「まれ」ヒロインは安定第一の公務員 土屋太鳳がヒロイン像に合致?
紺谷圭太(こんたに・けいた)…山﨑賢人(※子役は山崎祐馬)
父は輪島市役所職員、祖父は輪島塗の職人。小学生の時に父の仕事の都合により金沢に引っ越すが、高校三年生の時に能登に帰ってくる。
祖父の仕事ぶりに憧れて、輪島塗の漆職人の卵になる。輪島塗について語り出すと止まらなくなる仕事好きで、理性的な父、職人気質の祖父に囲まれ育ったせいか、物事に対して真面目に実直に向き合う気質がある。
安定第一の道を進む希と何かとぶつかり、何度か暴言を吐いてしまうが、やがてキリコの修理を通して希と急接近していく。
▼山﨑賢人の関連記事
・「まれ」紺谷圭太を演じる山﨑賢人は「壁ドン」ブームの立役者?
蔵本一子(くらもと・いちこ)…清水富美加(※子役は愛川あおい)
村で唯一の美容院「サロン・はる」の一人娘。生まれ育った能登が嫌いで、東京に大きな憧れを抱いている。希が能登にやってきた当初、あまりに都会人らしくない振る舞いに失望して喧嘩をしてしまうが、やがてお互いに認め合い、今は良き友人となっている。
高校三年生の時にモデル事務所からスカウトされ、念願の東京行きの可能性に色めき立つが、母・はる(鈴木砂羽)から猛反対を受けてしまう。
幼馴染みの角洋一郎(高畑裕太)から長年の間、好かれている。
▼清水富美加の関連記事
・「まれ」東京に憧れる蔵本一子 演じる清水富美加の過去出演作は?
寺岡みのり(てらおか・みのり)…門脇麦(※子役は水野あやめ)
父は郵便局員の真人(塚地武雅)、母は働き者の久美(ふせえり)。地元・能登を心から愛している、おっとりした女の子。何事にも動じない芯の強さを持つため、夢と現実の間で動揺しまくるネガティブな希をいつも優しく励ましている。
高校卒業後は地元の農協に勤務することに。将来の夢は能登で結婚をし、温かく賑やかな家庭をつくること。ガッツ石松が生放送の番組でポロッと漏らしたところによれば、今後、みのりの花嫁のシーンがあるとか…。
▼門脇麦の関連記事
・「まれ」寺岡みのりを演じる門脇麦 CM出演から注目を集める
・女優・門脇麦に熱愛報道 朝ドラ「まれ」放送開始直前の絶妙タイミング?
角洋一郎(かど・よういちろう)…高畑裕太(※子役は大嶋康太)
漁師で区長の父・角慎一郎(ガッツ石松)に男手ひとつで育てられる。同級生6人組の中ではいつも明るくムードメーカー的存在。
幼い頃から運動神経が抜群で、高校では野球部に所属する。高校卒業後は父の跡を継ぎ、漁師の道を歩むことに。
幼い頃から一貫して一子のことが大好きで、一子が東京へ行くと言い出すと、必死になって止めようとする。一子のことが好きすぎて、蔵本家に婿入りしようと考えていたほどの純愛ぶり。
▼高畑裕太の関連記事
・「まれ」角洋一郎を演じる高畑裕太は高畑淳子の息子 北川景子とも遠縁?
二木高志(ふたき・たかし)…渡辺大知(※子役は土屋楓)
幼い頃からシャイでほとんど言葉を発さず、存在感が希薄。そのため、たまに仲間から存在を忘れられることがあるが、希たちのことをいつも優しく見守っている。
メガネキャラの見た目どおり勉強が出来るのか、高校卒業後は仲間内で唯一、東京に進学。なぜか東京でバンド活動を始め、イメージとは正反対のボーカル姿を披露。希たちを唖然とさせる。
存在感が希薄なため、今のところ二木家の家族は登場せず。
▼渡辺大知の関連記事
・【まれ】二木高志が歌声を披露!演じる渡辺大知は「黒猫チェルシー」ボーカル