【なつぞら】声優・山寺宏一が登場 活動弁士・豊富遊声役
NHK連続テレビ小説「なつぞら」に声優の山寺宏一が登場することがわかりました。
この記事では、山寺宏一が演じる役柄、過去の朝ドラ出演作などをまとめます。
活動弁士・豊富遊声役 許仙の声を担当か
山寺宏一が「なつぞら」に登場するのは、6月13日(木)の放送回の予定です。ヒロイン・なつも制作に携わった東洋動画の長編カラー漫画映画「白蛇姫」の声優を担当する活動弁士・豊富遊声(とよとみ・ゆうせい)役で登場します。
なつは、劇団「赤い星座」の亀山蘭子(鈴木杏樹)が「白蛇姫」のヒロイン・白娘(ぱいにゃん)役の声を担当することになったと知ると、仲に頼み込んで収録当日のスタジオを見学させてもらいます。
そこに居合わせたのが、活動弁士(無声映画の上映中にその内容を語りで表現する職業的解説者)として活動している豊富遊声でした。豊富遊声は白娘の恋のお相手・許仙(しゅうせん)や高僧・法海の声などを担当します。
ちなみに、「白蛇姫」のモデル作品「白蛇伝」(1958年)では登場する男性キャラクターの声すべてを俳優・森繁久彌が、白娘とその他のキャラクターなどの声を歌手で女優の宮城まり子が担当しています。
超売れっ子声優・山寺宏一
「アラジン」公開まであと3日!実は、先日ウィル・スミスが来日した際に単独インタビューをさせて頂いたんです!最高に嬉しかったぁ!放送予定は以下の通りです。
NTV「news every.」6月5日(水)
NTV「Oha!4 NEWS LIVE」6月11日(火)
※放送内容は変更となる可能性があります。予めご了承ください。 pic.twitter.com/dgSm4d6h01— 山寺宏一 (@yamachanoha) 2019年6月4日
山寺宏一といえば、「やまちゃん」の愛称で親しまれ「七色の声を持つ男」として声優界に君臨する超売れっ子声優です。また、タレント、司会者、ものまねタレントなど多岐にわたる芸能活動でも知られます。
声優としてはディズニーアニメのドナルドダック、ジーニー、スティッチ、「ルパン三世」の銭形警部、「かいけつゾロリ」のゾロリなどなど多数のキャラクターを担当。昨年NHKでドラマ化された「昭和元禄落語心中」のアニメ版では有楽亭助六役を見事に演じています。また、海外ドラマ・映画の吹き替えや、テレビ東京系の子供向けバラエティ番組「おはスタ」での司会などでも活躍を見せています。
「半分、青い。」にも出演
2000年頃からは俳優としても活動を行っており、テレビドラマ「合い言葉は勇気」(2000年・フジテレビ)、「ヨイショの男」(2002年・TBS)、「エンジェル・ハート」(2015年・日本テレビ)、映画「みんなのいえ」(2001年)、「20世紀少年」(2009年)、「ルパンの奇巌城」(2011年)などに出演。
NHK朝ドラは、2018年の「半分、青い。」第48回放送に医師役で単発出演して以来の登場となります。この時に山寺が演じたのは、豊川悦司演じる漫画家・秋風羽織がガンの再発を疑い、死を意識して受診しに行った医者役でした。
スポンサーリンク
▼関連記事