「ノーサイド・ゲーム」アストロズ浜畑譲 演じる廣瀬俊朗は元日本代表のカリスマキャプテン
TBS日曜劇場「ノーサイド・ゲーム」に登場するラガーマン・浜畑譲(はまはた・じょう)についてまとめます。
浜畑譲を演じるのは、東芝や日本代表でも活躍した本物のラガーマン・廣瀬俊朗氏です。
アストロズのスター選手・浜畑譲
浜畑譲は、ドラマの主人公・君嶋隼人(大泉洋)が左遷先でゼネラルマネジャーに就任する企業ラグビーチーム「アストロズ」で背番号10を背負う看板選手です。関西弁を話す浜畑は、GMに就任した君島に対して敵意を剥き出しにしていきます。
原作によれば、浜畑はかつて大学ラグビー界で鳴らし、日本代表にまでのぼりつめた有力選手。プラチナリーグで低迷を続けるアストロズの中でNo.1の人気を誇り、長年アストロズを支えてきた功労者でもあります。
チームの中心選手とはいえ、浜畑はすでに35歳。二年前のテストマッチを最後に日本代表からは呼ばれなくなるなど、表情には出しませんが、年齢による体力と気力の衰えと戦っています。
君嶋の主導により大改革が始まったアストロズは新監督のもと、ベテラン・浜畑の才能を活かすのか、それとも世代交代を進めていくのか、難しい選択を迫られていきます。
・【ノーサイド・ゲーム】浜畑が裏切り?原作では里村が引き抜き工作に
・「ノーサイド・ゲーム」佐々一 落語家・林家たま平は正蔵の息子
・【ノーサイド・ゲーム】アストロズ主将・岸和田徹 俳優・高橋光臣は元ラガーマン
・「ノーサイドゲーム」女子社員・藤島レナ 演じる女優は阿部純子
カリスマ・キャプテン 廣瀬俊朗
100日前関連で取材受けました👍👍 @hirona_yamazaki さんと一緒に^_^
彼女のラグビーに対するリスペクトは素晴らしい^_^
とても勉強になりました!ありがとう😊#rwc2019 100 days to go interview with her!!
Her respect for rugby is awesome!! I learn a lot from her!! Thanks!! keep in touch! pic.twitter.com/GhfdEHFLwY— Toshiaki Hirose (@toshiaki1017) 2019年6月3日
浜畑譲役を演じる廣瀬俊朗(ひろせ・としあき)氏は大阪府吹田市生まれ、豊中市育ちの37歳。5歳からラグビーを始めると、北野高校、慶應義塾大学に進学しラグビー選手として活躍。卒業後は東芝ブレイブルーパスに入団し、華々しい活躍を見せています。
高校、大学、東芝でキャプテンを務めたほか、高校日本代表、U19日本代表を歴任し、2007年には日本代表に選出されています。2012年に再び日本代表に選出されると、あのエディー・ジョーンズから主将に任命され、「日本ラグビーの歴史を変える」を大義に「カリスマ・キャプテン」として屈強な代表選手たちをまとめあげています。
日本代表が大躍進を遂げたラグビーワールドカップ2015(イングランド開催)でも日本代表に選ばれましたが、スタメンが保証される立場ではなかったため主将の座は解任。結局本大会でのベンチ入りはかなわず悔しい思いをしたものの、相手チームの徹底的な分析、モチベーションを高める応援ビデオの作成など、ベンチ外で持ち前のリーダーシップを発揮し、日本代表の歴史的快挙に大きく貢献しています。
その後2016年に引退し、2017年にはラグビーワールドカップ2019のアンバサダーに就任。現在はメディアにも多く顔を出しつつ、様々な活動を通してラグビーの普及、発展に尽力しています。
「ノーサイド・ゲーム」では、アストロズメンバーに多数のラグビー経験者が配役されています。廣瀬俊朗氏をはじめ、屈強な男たちの迫力のラグビーシーンが見られそうです。
▼俳優ではない廣瀬氏が「ノーサイド・ゲーム」に出演する動機。ラグビーの普及のため、そして、まだ見ぬ新しい世界へのチャレンジ精神が行動を後押ししているようです。
皆が元気になれるように‼️
ラグビーの精神が伝わるように‼️
ラグビーワールドカップがもっと盛り上がりますように‼️という想いを持って、皆で作ってますので、よろしくお願いします😌
いきまっせ^_^ドラマの世界へ👍👍
新しい自分に出会えることが楽しみです😏#ノーサイドゲーム #TBS #日曜劇場 https://t.co/TGRSGxCxrG— Toshiaki Hirose (@toshiaki1017) 2019年6月16日
スポンサーリンク
▼関連記事