「おちょやん」第2回(12月1日)あらすじ、出演者、見どころ
NHK連続テレビ小説「おちょやん」第2回(12月1日・火曜日)放送のあらすじ、主な出演者、番組の見どころなどをまとめます。
第2回のあらすじ
「おちょやん」第2回のあらすじ、ストーリーは以下のとおり。週タイトルは「うちは、かわいそやない」です。
父テルヲ(トータス松本)が新しい母親、栗子(宮澤エマ)を連れて帰ったことで、これからは小学校に通えると喜ぶ千代(毎田暖乃)だった。ところが栗子は、テルヲ以上に朝寝坊で、ゴロゴロと寝ているばかり。家事は何もしなかった。挙句に、千代が弟ヨシヲのために学校から持ち帰った大切なおはぎを栗子が横取りする始末。これをきっかけに二人は対立を深めていく。その夜、血相を変え、家を飛び出すテルヲの姿が。栗子は何処に…
※NHKの番組表から引用
第2回の出演者
トータス松本、毎田暖乃、宮澤エマ、三戸なつめ【語り】桂吉弥
「おちょやん」見逃しはU-NEXT無料トライアル利用がお得!
日本最大級の動画配信サービスU-NEXT(180,000本以上の作品が見放題)がNHKオンデマンドとも提携しています。
U-NEXTの31日間無料トライアル申し込みでもらえる特典(=1,000円分のポイント)を投入すれば、提携しているNHKオンデマンド・見放題コース(月額990円)を最大一ヶ月間お試しで楽しめます。 「おちょやん」や「麒麟がくる」、過去の朝ドラ・大河ドラマなどが大量に見放題。
▼詳しくはこちらのリンク先の記事にまとめています。
・U-NEXTでNHKオンデマンドを利用する方法や注意点、解約・退会方法などまとめ
見どころ、概要 継母・栗子の本性が…
「おちょやん」第1週の放送では、ヒロイン・千代(毎田暖乃)の壮絶な少女時代が描かれていきます。
第2回放送では、父・テルヲ(トータス松本)が突然連れ帰ってきた再婚相手・栗子(宮澤エマ)の暴走ぶりが見どころになっていきます。
町の料理屋で仲居をしていたという栗子。とても美人な女性なのですが、家事はしない、寝坊しては三味線遊びに耽る、弟ヨシヲのおはぎを横取りするなど、ダラシないダメ女ぶりがすぐに露呈していきます。
人間的にまったく噛み合わない千代と栗子は徐々に対立を深めていくのですが、これが千代の人生を大きく変えていくことになります。
栗子を演じるのは、あの故・宮沢喜一元首相を祖父に持つ女優・宮澤エマ。ヒロインが流浪人生に突入するキッカケを作ってしまうエキセントリックな継母役を、宮澤エマが熱演してくれそうです。
▼栗子は、ヒロインのモデル・浪花千栄子が「悪妻の見本のような人」と軽蔑心を持ち続けた継母がモチーフ。ドラマで描かれる一連の家出事件は、史実を参考に創作されています。
・【おちょやん】千代の新しい母・竹井栗子(宮澤エマ) モデルは浪花千栄子の継母
▼ヒロインの少女時代役に大抜擢された子役・毎田暖乃の演技にも注目が集まっています。
・「おちょやん」ヒロイン・千代の少女時代 子役・毎田暖乃は「スカーレット」にも出演
スポンサーリンク
▼関連記事