朝ドラ「スカーレット」を見逃した!動画配信情報、ネットでのお得な視聴方法まとめ
NHK連続テレビ小説「スカーレット」の各回を見逃した場合の視聴方法についてまとめます。
NHKオンデマンドをお得に体験できる配信サービスU-NEXTもご紹介。
再放送、ダイジェスト版放送
朝ドラ「スカーレット」(2019年9月30日〜全150回)は総合テレビ、BSプレミアムで1日計4回の放送(BS先行放送、本放送、昼の再放送、BS夜の再放送)が行われます。
週末にもBSプレミアムで一週間分のまとめ放送、総合テレビでダイジェスト版(5分、20分)の放送が行われ、見逃した視聴者への救済措置が取られています。
詳しい放送時間は以下の記事にまとめてありますので、ご参照ください。
・朝ドラ「スカーレット」放送時間、再放送、放送中止や時間変更の注意点まとめ
見逃した回の動画配信は「NHKオンデマンド」で
NHKでは、見逃した放送分を有料で視聴出来る「NHKオンデマンド」の配信サービスを提供しています。「スカーレット」各回も放送後に順次動画が公開されていきます。
※追記・NHKプラス:2020年4月から本格的に運用を開始した「NHKプラス」(NHKプラスIDが必要・受信契約者のみ。ネットで登録後、1〜5週間後にハガキで登録コードが送られてきます。)で、放送後一週間の間、無料で見逃し配信が行われています。それに伴い、NHKオンデマンドでの各回単品販売開始は放送一週間後からとなります。
NHKオンデマンドでは、各回単品での購入(1話110円・税込)のほか、NHKの過去の番組が多数見放題となる「まるごと見放題パック」(月額990円・税込)での試聴方法があります。
各回単品での配信(税込110円)、月額定額の見放題セットコース(税込990円)があります。
※各動画には購入期限が設定されており、それ以降は購入できなくなりますのでご注意ください。
NHKオンデマンドは以下に記述するU-NEXTの無料トライアルの利用がお得です。NHKオンデマンドならびにU-NEXTはネット回線と視聴デバイスがあれば視聴が可能なため、テレビがない出先などで朝ドラを見たいときなどにも重宝しますね。
U-NEXTの無料トライアル利用がお得!
1回だけ見逃したということであれば110円なので気軽に利用できますが、見放題コース・990円は値段的にも少々ためらってしまいます。
そこで動画視聴お試し体験としてオススメなのが、NHKオンデマンドと提携している大手動画配信サービスU-NEXT です。
こちらのU-NEXTのページ
から31日間無料トライアルに申し込むと、特典として無償でもらえるU-NEXTポイント(1,000円分)を利用して、NHKオンデマンド・見放題パック(990円相当)を最大一ヶ月間、お試し体験できます。単品購入(110円)にもポイントを利用できますよ。※最新番組の配信が少し遅れる場合がありますのでご了承ください。
こうした形でNHKオンデマンドをお試しできるサービスを展開しているのはU-NEXTだけ。それ以外にも見放題の映画、ドラマを多数配信中ですので、U-NEXTの無料お試しプランはかなりお得です。
もちろん、お試しの上で気に入らなければいつでも解約することが出来ます。
▼利用方法、解約方法など注意点はこちらの記事にまとめております。
・U-NEXTでNHKオンデマンドを利用する方法や注意点、解約・退会方法などまとめ
※本ページの情報は2019年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
YouTubeで番組動画は見られる?
基本的にNHKの番組、ドラマのフル動画はYoutube上では無料公開されていません。
たまに「朝ドラ・第○○回」などという怪しげな動画がアップロードされていますが、見てみると静止画・文字だらけでトホホ…となります。NHK側も番組の違法アップロードに対しては厳しく目を光らせているのでしょう。
Youtube・NHK公式で5分ダイジェストが見られる
ただし、YouTubeのNHK公式チャンネル上には番組に関連した動画が多数アップされています。
朝ドラに関して言えば、5分ダイジェスト動画がYouTubeのNHK公式チャンネルの「スカーレット」カテゴリーに全週分アップロードされていくのが通例となっており、「スカーレット」の5分ダイジェスト動画も毎週順次公開されています。
DVD、ブルーレイで末永く見る
「スカーレット」全放送分を収録したDVD、ブルーレイ(全3枚)が順次発売されていくことが予想されます。通常、本放送から2〜3ヶ月遅れて発売するといった感じでしょうか。
NHKオンデマンドは「購入期限」が設定されており、いずれこの期間がすぎると番組の配信が終了してしまいます。出演者の逮捕で番組がお蔵入りになるなんてこともありますしね…。末永く作品を楽しみたいという方は、DVD、ブルーレイの購入をオススメします。
▼こちらは「スカーレット」ヒロインのモチーフになっている陶芸家・神山清子さんの半生を映画化した「火火」。同じ人物をモデルとしているため、ある程度ストーリーが似ていくことが考えられます。
スポンサーリンク
▼関連記事