「 食文化 」 一覧
ごちそうさん・闇市で売ってみた「うまいもん」が大人気に
3月11日放送のNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」。終戦直後の大阪で、闇市を舞台にめ以子(杏)が「商売」を始める様子が描かれました。 終戦の…
泰介が食べた「柿の葉寿司」ならぬ「笹の葉寿司」 「くつげんのこじ」とは?
3月8日放送分のNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」。め以子(杏)とともに和枝(キムラ緑子)の住む山下家に身を寄せていた西門家の長男・泰介(菅田…
牛樂商店推奨・め以子特製オットセイ(タツノオトシゴ)カレー 精力剤としての効能が
「ごちそうさん」西門家の長男・泰介(菅田将暉)の所属する「天満南中」の野球部が甲子園出場有力候補だと知り、俄然料理にやる気を見せるめ以子(杏)。…
「ごちそうさん」興亜建国パンのレシピを書き出してみたが、不味そう
砂糖の割当配給制が始まるなど、着々と戦争の陰が近付いているNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」。1月30日(木)放送回では、栄養評議会で考案され…
タイムスクープハンター 甘辛い関東風「うなぎの蒲焼き」のルーツを求めて大正、江戸へ
2014/01/03 | Tag 食文化
1月2日放送の「タイムスクープハンター・スペシャル版」。今回は日本の代表的な料理「鰻の蒲焼き」の生い立ちを求めて、「タイムスクープ社」のジャーナ…
ごちそうさんウンチク・市場の人たちが「フグ」と呼ばず頑なに「テッポウ」だと言い張った理由
12月26日放送分の「ごちそうさん」第76話にフグが登場した場面で、少々わかりずらいやり取りがあったので補足してみます。 市場にやって来ため以…
おでん・関東煮「ごちそうさん」に登場 宮本先生の弔いは食べること
関東大震災により亡くなった恩師の宮本先生のため、め以子と桜子は「食べること」で弔いとしました。その場面で登場したのが「おでん」。 ▲おでん…
ごちそうさんレシピブックで登場料理を復習!飯島奈美不足の人は「かもめ食堂」「南極料理人」を見ましょう
フードスタイリスト・飯島奈美が作品に参加することで話題になったNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」。オムレツ、スコッチエッグ、がわがわ、魚島どき…
新登場「うま介」のメニュー一覧 幻の焼氷・山椒ソーダ・銀盤サンド・河童パン
第50回放送を迎えたNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」。東京からめ以子を頼りに駆け落ちしてきた室井・桜子夫妻でしたが、目の前でめ以子が西門家を…