【とと姉ちゃん】小橋家の家族構成、メンバー
2016年春から放送が始まるNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」。
この記事では、ヒロインの生家・小橋家の家族構成、キャストについてまとめます。小橋家は三姉妹を中心にして、女性が強い家といえそうです。
ヒロインが生まれ育つ浜松の「小橋家」は、以下の家族で構成されています。
父 小橋竹蔵(西島秀俊)
ヒロインの父。浜松の染物工場の営業部長。仕事熱心で生真面目、家族を愛していたが、常子が11歳の時に結核で亡くなる。
後に常子が雑誌「あなたの暮らし」を立ち上げる原動力となる、「大切な言葉」を遺す。
母 小橋君子(木村多江)
東京・深川の材木問屋「青柳商店」の一人娘として育ったが、竹蔵との結婚などを巡り母・滝子と絶縁。浜松へとやってきた。おっとりとした性格であり外でバリバリ働くタイプではないが、娘たちに何気ない日々の暮らしの大切さを伝えていく。
長女 小橋常子(高畑充希)
ドラマのヒロイン。小橋家の長女として、父亡き後の一家を支える大黒柱。猪突猛進、好奇心旺盛で物怖じしない性格で、父に代わり母と妹たちを背負い突き進む姿から、「とと姉ちゃん」と呼ばれる。
やがて「女性たちの生活に寄り添う仕事がしたい」と考えるようになり、終戦後に生活実用雑誌「あなたの暮らし」を立ち上げることになる。
次女 小橋鞠子(相楽樹)
歳が近い姉・常子とは対照的に、勉強はできるがスポーツは苦手な優等生タイプ。常に突っ走る姉を引き止める「ストッパー」の役割であり、常子にとっては良き喧嘩相手、相談相手。
女学校時代に文学に傾倒していき、やがてそうした素養が活かされるのか、「あなたの暮らし」の創刊メンバーとして活躍していくことに。
三女 小橋美子(杉咲花)
常子、鞠子とは歳が離れた末っ子。姉たちが喧嘩しているのを尻目に要領よく「いいとこどり」をしていく器用な性格。
常子と衝突することもあるが、衣装への興味が高じて「あなたの暮らし」の衣装面をサポートしていくことに。
叔父 小橋鉄郎(向井理)
竹蔵の弟で、三姉妹にとっては叔父にあたる。竹蔵とは対照的にいい加減な性格で、儲け話を追い求めては各地を渡り歩く風来坊。
小橋家の女性たちからは呆れられているが、小橋家がピンチになるとフラッと現れては助けてくれる、有り難い存在でもある。戦後まで小橋家を支えていくとのことで、登場期間も長そう。
やがて一家は上京
以上が、遠州・浜松の小橋家のメンバーです。物語のスタートは浜松ですが、やがて小橋一家は君子の母・滝子を頼って上京します。そこで出会う様々な人々が、ヒロイン・常子の成長を促していくことになります。
関連記事
・【とと姉ちゃん】主要キャスト、登場人物一覧
・【とと姉ちゃん】父・小橋竹蔵(西島秀俊) モデルは大橋鎭子の父・武雄
・【とと姉ちゃん】東京深川「青柳商店」「森田屋」登場人物、キャスト
スポンサーリンク
▼関連記事