朝ドラ「あんぱん」御免与尋常小学校 ロケ地とモデルの学校は?

※本ページのリンクには広告が含まれています。

NHK連続テレビ小説「あんぱん」第1週に登場している高知・御免与町にある「御免与尋常小学校」。

この小学校の撮影ロケ地になっている学校と、モデルになっていると思われる漫画家・やなせたかしの母校をまとめます。

スポンサーリンク

目次

ロケ地は大子町・旧上岡小学校 「花子とアン」にも登場

父が急死し、母の登美子(松嶋菜々子)と共に伯父の寛(竹野内豊)を頼って高知県御免与町へとやって来た内気な少年・柳井嵩(木村優来)。

伯父夫婦の家で暮らし始めた嵩は、「ハチキンおのぶ」こと朝田のぶ(永瀬ゆずな)らも通う町の学校「御免与尋常小学校(ごめんよ・じんじょうしょうがっこう)」の2年1組に転入することになります。

この御免与尋常小学校の撮影場所、ロケ地となっているのは、数々のドラマなどでロケ地となった茨城県久慈郡大子町上岡にある旧上岡小学校(きゅう・うわおかしょうがっこう)です。

明治12年(1879年)に大子町立の学校として創立された上岡小学校。残念ながら平成13年(2001年)3月31日をもって閉校となってしまいましたが、木造平屋づくりの趣ある建物やレトロな雰囲気が残る教室や廊下の風景は大切に守り続けられています。

昔懐かしい校舎の風景はロケ地としても重宝され、名作朝ドラ「花子とアン」(2014年)ではヒロイン・安東はなが通った尋常小学校の撮影に使われたほか、朝ドラ「おひさま」(2011年)などでもロケ地となっています。

▼旧上岡小学校は、毎週土・日・祝日の9:00〜16:00の時間に無料で見学が可能。校舎内の見学もOKとのことで、朝ドラの聖地巡りが楽しめます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアお願いします
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる