「鎌倉殿の13人」八重が北条義時と結婚(再婚) 史実の側室「阿波局」がモデルか

※本ページのリンクには広告が含まれています。

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場する源頼朝の最初の妻・八重(八重姫)。

ドラマでは主人公・北条義時の「初恋の人」として扱われていますが、今後、義時と八重の距離が急速に近づいていくことが示唆されています。

どうやら八重=阿波局(北条義時の側室)説を採用しているようなので、そのあたりの経緯などもまとめます。

スポンサーリンク

目次

謎多き人生 八重姫

伊豆の有力豪族・伊東祐親の三女として生まれ、流人として伊豆で暮らしていた若き日の源頼朝と恋に落ちた八重姫

頼朝との子である千鶴丸の殺害エピソードなどは概ね残された伝承資料に沿って描かれていますが、その後の八重姫の半生は謎だらけ。ドラマでは諸説を参考に、かなり創作されたキャラクターとして八重の人生が描かれていきます。

八重姫は源頼朝との仲を引き裂かれた後に伊東家の家人・江間次郎に嫁いだとされますが、その後の八重姫は(千鶴丸を追って?)入水自殺したとも、北条氏または千葉氏と縁を結んだともされます。

※北条氏と縁を結んだという説は、千鶴丸供養のために建立された最誓寺(静岡県伊東市)による伝承。
※「鎌倉殿の13人」では、頼時の幼なじみである鶴丸を助けようと川に入り八重姫が亡くなっています。これは前述した「八重姫が千鶴丸を追って入水自殺をした説」を踏襲していると考えられます。

ドラマでは北条義時と結婚(再婚)

「鎌倉殿の13人」では、主人公・北条義時(小栗旬)が叔母である八重(新垣結衣)に幼少期から想いを寄せているという設定がとられています。

※北条義時の母(伊東祐親の娘)は、八重の姉にあたる人物。義時と八重は甥っ子と叔母の関係にあります。

今後、伊東家が源頼朝軍に敗北したことを受けて、八重は鎌倉の御所で侍女として働くことを自ら志願することになります。

少しでも愛する頼朝の側に居たいと願う八重。そんな八重を心配し、義時は何かと自領の江間にいる八重のもとを訪ねて世話をしますが、八重はこれを迷惑そうに遠ざけていきます。

そんな義時の八重への思いに気が付いた頼朝は、義時と八重の間を取り結ぶことを約束。八重はこれをあっさり拒否しますが、やがて義時の真心が八重の心を動かしていき…。

▼ようやくガイドブックの後編が発売されました。気になるあらすじは第21回〜第32回まで掲載。さっそく読みましたが、後編もめちゃくちゃ面白そうです。※ガイドブックは3冊目となる「完結編」へと続くようです。

楽天ブックス
¥1,210 (2022/06/05 05:12時点 | 楽天市場調べ)

伊東祐親の娘・八重+義時側室「阿波局」=ドラマ版の正室・八重か

史実によれば、北条義時には正室として姫の前(比企朝宗の娘)、継室として伊賀の方(※伊賀朝光の娘・二階堂行政の孫)、側室として阿波局(※)、伊佐朝政の娘らがいたとされます。
(※)継室・伊賀の方は、ドラマではのえ(菊地凛子)として登場。
(※)義時の実妹である阿波局(=ドラマでは実衣として登場)とは別人。

このうち、側室の阿波局(御所の女房と記されるのみで出自など詳細は不明)が八重姫と同一人物ではないかとする説が存在するようです。Wikipediaの八重姫のページには、歴史学者・坂井孝一氏の以下のような推察が添付されています。坂井氏は「鎌倉殿の13人」の時代考証を担当している方ですね。

▷八重姫について

坂井孝一は「不明な点、論証できない点は少なくないが」「推論に推論を重ねることを承知の上で、いささか想像をめぐらしてみたい」と断った上で、八重姫が夫・江間の小四郎の戦死後、「阿波局」という女房名で頼朝の御所で働くようになり、江間氏の所領を受け継いだ北条義時と再婚して、北条泰時を産んだのではないかとの仮説を提示している

Wikipediaより引用

つまり、義時と八重姫の縁組というのは脚本家・三谷幸喜氏による完全ファンタジーというわけではなく、説の一つとして存在しているということです。

今後のドラマのあらすじを読む限り、八重が義時の妻(正室)となり、嫡男・北条泰時(幼名:金剛)を出産するようです(第15話)。八重は身寄りのない子供たちを育てる慈善事業に尽力しますが、やがてそうした子供の一人、鶴丸を助けようと川に入り、そのまま水死してしまいます。

史実の阿波局は義時の側室だったとはいえ、義時の後継者となる長男・北条泰時を出産しています。この泰時の家系は、鎌倉幕府の歴代執権を代々担当する北条家の本流(嫡流)「得宗家」となり、長く続いていくことになります。

▷重要追記:当ブログでは当初、北条義時の正室・姫の前(比企朝宗の娘)の要素も八重に入っているのでは?と予想しましたが、第22回で姫の前に相当する「比奈(ひな)」(堀田真由)という女性が登場することが判明。第21回で八重が亡くなった後に、この比奈=姫の前が義時の正室(継室)になっていくようです。

▷追記:第21回で身寄りのない少年・鶴丸を川で助けた後に水に流されて亡くなった八重。これは、八重が頼朝との子・千鶴丸を失った後に何らかの理由で入水自殺をしたという一説をモチーフとして、創作されたエピソードと思われます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアお願いします
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる