NHKの夜ドラ「ひらやすみ」の主なロケ地、撮影場所をまとめます。
主人公の生田ヒロトは東京・阿佐ヶ谷の平屋に住んでいるという設定。ドラマには阿佐ヶ谷を中心に東京西部の風景がたびたび登場しています。
【各話共通】ヒロトが住む平屋の家…千葉県佐倉市内の民家で撮影
急死した近所の友達「ばーちゃん」(根岸季衣)から生田ヒロト(岡山天音)が譲り受けた東京・阿佐ヶ谷の平屋の庭付き一戸建て。美大に入学するために山形から上京してきた従妹の小林なつみ(森七菜)が同居することになる。
▷千葉県佐倉市内の某民家(スタジオ?)を借り切っての撮影。詳細な場所は非公表。撮影にあたり、スタッフは関東を中心に100軒以上の民家を探し回り、この理想の物件にたどり着いたのだそう。原作の雰囲気を忠実に再現するために、トタン屋根や濡れ縁を新たに作り、建物全体にエイジング加工をするなどこだわりを持ってセットを作り込んでいったそうです。
【📺放送情報📺】
— いいね!佐倉市【公式】 (@sakuracity_PR) November 4, 2025
NHK夜ドラ『ひらやすみ』🏠の撮影を佐倉市内で行い、#岡山天音 さん #森七菜 さんたちが撮影に臨まれました🎥
【放送日時】11/3(月・祝)から/NHK総合 毎週月~木 夜10:45~11:00
🔗https://t.co/BN3ghpuC3W#佐倉フィルムコミッション #ひらやすみ pic.twitter.com/87evl1guW1
【各話共通】ヒロトのバイト先の釣り堀「金松」…寿々木園(東京都杉並区)で撮影
ヒロトがぼんやりと働く阿佐ヶ谷の釣り堀「金松」。常連のおじさん・しぶやん(ベンガル)や不動産勤務の女性・立花よもぎ(吉岡里帆)などが通う住宅街の釣り堀。
▷東京都杉並区阿佐谷南3-38-33にある釣り堀「寿々木園」で撮影。
【各話共通】なつみが通う美術大学…武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス(東京都小平市)で撮影
なつみが通う美術大学のキャンパスの風景。
▷東京都小平市小川町1丁目にある武蔵野美術大学鷹の台キャンパス、正門付近などで撮影。なつみが「ぼっち」ぶりを発揮していた大学内の食堂なども、武蔵野美術大学鷹の台キャンパス(第2食堂)での撮影。各シーンの撮影には武蔵野美術大学の学生の皆さんも参加しているようです。
【各話共通】立花よもぎが住むマンションの外観…プラウド阿佐ヶ谷(東京都杉並区)で撮影
不動産会社で働く立花よもぎ(吉岡里帆)が住むマンションの外観。
▷東京都杉並区阿佐谷南3-35-15、 JR阿佐ヶ谷駅南口ロータリー前にあるマンション・プラウド阿佐ヶ谷での撮影と思われます。つまり、よもぎは阿佐ヶ谷駅に住み、すぐ近くにある釣り堀「金松」に顔を出していたということですね。
第1週(1〜4話)主なロケ地
(第1話)ヒロトが住んでいたアパート…ハウススタジオ和洋空間(東京都府中市)で撮影
ばーちゃんから家を譲り受ける前にヒロトが住んでいた古いアパート。
▷東京都府中市西府町2-14-5にある撮影スタジオ「ハウススタジオ和洋空間」で撮影。数多くのドラマに登場しているお馴染みのロケ地。
(第1話)阿佐ヶ谷のたこ焼き屋…阿佐ヶ谷・わいたこ(東京都杉並区)で撮影
ヒロトがバイトの前に立ち寄った阿佐ヶ谷のたこ焼き屋。ヒロトはたこ焼きを食べている最中に老婆から釣り堀の場所を尋ねられている。
▷東京都杉並区阿佐谷北1-3-2にあるたこ焼き屋「わいたこ」で撮影。
(第1話)ヒロトがバイクで走った夜の道…阿佐ヶ谷・中杉通り(東京都杉並区)で撮影
ばーちゃんの家で食事をしたヒロトが帰り道にバイクで通った夜の道。
▷東京都杉並区阿佐谷北1丁目、中杉通り(古美術成蹊堂付近)で撮影。早稲田通り方面からJR阿佐ヶ谷駅へと向かう途中当たり。
(第1話)上京したなつみがヒロトと待ち合わせた阿佐ヶ谷駅前…阿佐ヶ谷駅南口(東京都杉並区)で撮影
山形から上京したなつみが、ヒロトと待ち合わせた阿佐ヶ谷駅前のロータリー。
▷東京都杉並区阿佐谷南3丁目のJR阿佐ヶ谷駅南口で撮影。ヒロトはプラウド阿佐ヶ谷前付近にバイクを停めてなつみを待ち構えている。※プラウド阿佐ヶ谷は、立花よもぎ(吉岡里帆)が住むマンションの外観としても登場。
(第1話)ヒロトとなつみがバイクで走った道…阿佐ヶ谷・中杉通り(東京都杉並区)で撮影
阿佐ヶ谷駅で落ち合ったヒロトとなつみが、家に向かうためにバイクで走った阿佐ヶ谷駅近くの道。
▷東京都杉並区阿佐谷北4丁目、中杉通り(サイクルステーションワタナベ 阿佐谷店付近)で撮影。バイクの後部座席に乗ったなつみは「うー、寒いっ」としかめっ面。
(第2話)なつみが登校時に歩いた商店街…阿佐ヶ谷・松山通り(東京都杉並区)で撮影
大学の「オリエン」に出席するために駅へと向かうなつみが歩いた、阿佐ヶ谷の商店街。
▷東京都杉並区阿佐谷北2丁目38付近、松山通り(旧中杉通り)で撮影。
(第2話)ヒロトが親友のヒデキと飲んだ居酒屋…ぼてふりの四文屋 阿佐ヶ谷南口店(東京都杉並区)で撮影
ヒロトが親友の野口ヒデキ(吉村界人)と飲んだ、阿佐ヶ谷の居酒屋。ヒデキはこの店で子供が出来たことをヒロトに伝えている。
▷東京都杉並区阿佐谷南2-16-8にある居酒屋「ぼてふりの四文屋 阿佐ヶ谷南口店」で撮影。阿佐ヶ谷駅南口からすぐ、阿佐谷一番街にある安さが人気の居酒屋。
(第2話)ヒロトとヒデキが別れた飲み屋街…阿佐谷一番街(東京都杉並区)で撮影
居酒屋で飲んだヒロトとヒデキが別れた、阿佐ヶ谷の飲み屋街の路上。子供が出来たヒデキはこの場所で「これからは前よりも会えなくなると思う」とヒロトに告げて家路についている。
▷東京都杉並区阿佐谷南2-19-8、HOTEL Sプリ前の路上(阿佐谷一番街)で撮影。
(第2話)なつみが酔いつぶれていた吉祥寺の路上…セブンイレブン 吉祥寺駅中央店付近(東京都武蔵野市)で撮影
大学の新歓で酔いつぶれて放置されたなつみが座り込んでいた、吉祥寺駅近くの路上。後になつみの友人となるあかり(光嶌なづな)が、この場所でなつみに水を差し入れている。
▷東京都武蔵野市吉祥寺本町1-17-12、セブンイレブン 吉祥寺駅中央店付近(店の脇の道)で撮影。SOS電話で駆けつけたヒロトがなつみを見つけたのも、このセブンイレブン前付近の路上。
(第2話)ヒロトとなつみが歩いて帰った道…吉祥寺ガード下(東京都武蔵野市)、青梅街道・天沼陸橋(東京都杉並区)など
酔いつぶれて終電を逃したなつみが、助けに来てくれたヒロトとともに歩いて帰った道。
▷東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目の吉祥寺駅近くガード下(クリーニング・チェリー 吉祥寺本町店付近)、東京都杉並区天沼の青梅街道・天沼陸橋、天沼陸橋交差点などで撮影。※二人は一応吉祥寺から荻窪(天沼)、阿佐ヶ谷方面へと西から東に歩いていますが、天沼陸橋のシーン(ヒロトがコーンスープのコーンの食べ方を力説したシーン)だけはなぜか東から西(阿佐ヶ谷→荻窪)に向かって歩いています。