わろてんか– category –
-
【わろてんか】通天閣買収話は吉本興業の実話が元ネタ
NHK連続テレビ小説「わろてんか」3月14日(水)放送回より。 この日の放送で唐突気味に登場した「通天閣買収」の話題について、史実を交えて経緯をまとめます。 【通天閣の買収を勧める風太】 昭和14年。事業の成功や「わろてんか隊」の派遣による国家への... -
【わろてんか】キース・アサリの解散 モデル「エンタツ・アチャコ」の解散理由とは
NHK連続テレビ小説「わろてんか」第20週(2月12日~)より。 北村笑店の看板芸人として不動の人気を得ていた「キース・アサリ」でしたが、この週の放送で突然コンビを解散することになります。 この記事ではキース・アサリが解散する経緯と、モデルとなっ... -
【わろてんか】ヒロイン・てん(年齢不詳)は今何歳?てんの人生年表、出来事まとめ
NHK連続テレビ小説「わろてんか」のヒロイン・てんの簡単な年表、年齢をまとめます。 葵わかなが演じるヒロインは年月を重ねても若々しく、一部では年齢不詳との声も挙っていますが(笑)、19歳で結婚、21歳で出産、37歳で夫との死別を経験するなど、それ... -
【わろてんか】「ミス・リリコ アンド シロー」命名由来、モデルコンビ
NHK連続テレビ小説「わろてんか」2月2日(金)放送回より。 この日の放送の中で、リリコと四郎のコンビ名が「ミス・リリコ アンド シロー」に決定されました。このコンビ名の命名由来と、モデルになっていると考えられる実在のコンビ芸人「ミスワカナ・... -
【わろてんか】藤吉の病気、死因 モデル人物・吉本泰三は若くして突然死
NHK連続テレビ小説「わろてんか」第16週から18週放送にかけて、藤吉が病に倒れこの世を去るまでの日々が描かれます。 この記事では、藤吉の病気についてまとめるとともに、モデル人物である吉本泰三(吉兵衛)の死因などをまとめます。 【脳卒中(中風)で... -
【わろてんか】隼也は北村笑店の後継者?モデルは吉本穎右+林弘高か
NHK連続テレビ小説「わろてんか」1月19日(金)放送回では、長男・隼也が北村笑店を継ぐために大学に進学する決意を表明しました。 この記事では、長男・隼也が北村笑店の後継者となるのか、史実上のモデルと考えられる人物の足跡を参考に、予想をしてみた... -
【わろてんか】「大阪中央放送所」(JCBK)建物ロケ地、モデルまとめ
NHK連続テレビ小説「わろてんか」1月19日(金)放送回に登場した「大阪中央放送所」について、外観撮影ロケ地となった施設(歩兵第六聯隊兵舎)などをまとめます。 【ラジオを放送する「大阪中央放送所」】 大阪中央放送所(JCBK)から出演オファーを受け... -
【わろてんか】藤岡屋・支店がある道修町(どしょうまち)は薬の町
NHK連続テレビ小説「わろてんか」で、薬種問屋・藤岡屋が支店を出したという道修町(どしょうまち)について、町の場所、特徴などをまとめます。 道修町は「薬の町」として知られます。 【藤岡屋・道修町支店】 藤岡家の次女・りん(堀田真由)が入り婿を... -
【わろてんか】「安来節乙女組」とは?メンバーは四人
NHK連続テレビ小説「わろてんか」より。第13週の週タイトル「エッサッサ乙女組」の由来ともなる「安来節乙女組」についてまとめます。 この「安来節乙女組」は、ヒロインのモデル・吉本せいが実際に安来節の踊り子たちをスカウトしたという史実をモチーフ... -
「わろてんか」登場人物 芸人、落語家まとめ
NHK連続テレビ小説「わろてんか」に登場するさまざまな芸人、落語家たち。 この記事では、劇中に登場している(架空の)落語家、芸人たちをまとめます。キースやアサリ、月の井団吾など、一部芸人にはモデルとなる実在の人物が存在しますが、劇中で登場し...