2023年4月から放送されるNHKドラマ10「育休刑事」の放送時間、再放送予定、見逃した場合の無料動画視聴方法などをまとめます。
テレビを持っていない方、NHKと受信契約を結んでいない方もネット上で番組を視聴する方法がありますので、その方法などもまとめます。
「育休刑事」はいつからいつまで?全何話?
NHKドラマ10「育休刑事」は、2023年4月18日(火)夜10時から放送がスタートします。
全10話の放送予定ですので、順調に放送されれば6月の中旬から下旬頃(6月20日?)に最終回を迎えそうです。
▼「育休刑事」は似鳥鶏氏の同名ミステリ小説(角川文庫)が原作。Amazon・Kindle版では最初の数十ページが無料サンプルとして読み放題です。物語の雰囲気や設定などがわかるのでオススメです。
「育休刑事」放送日時、再放送日時まとめ
NHKドラマ10「育休刑事」の本放送、再放送の日時は以下のとおりです。
本放送(初回放送)は毎週火曜日の夜10時。NHK総合のほか、今作からはNHK BS4Kでも同時放送されるようです。
★「育休刑事」本放送の日時は…
放送日時:毎週火曜日 午後10:00〜10:45
放送チャンネル:NHK総合、BS4K
★「育休刑事」再放送の日時は…
NHK総合で、毎週金曜日午前0:35〜1:20(※木曜深夜)に再放送が行われていくようです。
※BS4Kでも、4月25日(火) 午後6:15〜午後7:00に第1話の再放送が行われます。この放送枠が毎週の定時のものなのかは、分かり次第追記予定。
※放送日時は緊急ニュースの放送などで中止、延期になる場合があります。最新の情報はNHK番組表、ドラマ公式サイトなどでご確認下さい。
最新回の見逃し、リアルタイム配信はNHKプラスで
「ドラマ10」の最新話(放送後1週間まで)は、NHKのネット配信サービス・NHKプラスで無料見逃し配信が行われていきます。また、NHKプラスでは同時配信(リアルタイム配信)も行われます。
※NHKプラスは基本的には受信契約者向けのサービス。契約者はネット上でID登録をすることでNHKプラスの機能をフルで使えるようになります。ID登録をしていない場合、リアルタイム視聴自体は出来ますが追っかけ再生機能が使えません。また、画面にデカデカとID登録を促す文字が出続けるのが邪魔です。見逃し配信動画はID登録者のみが視聴できます。
登録に関しての詳細はこちらのページからご確認下さい。
過去回はNHKオンデマンドで U-NEXTがお得
NHK「ドラマ10」は、NHKの有料配信サービス・NHKオンデマンドで全話が配信されていきます。各話単品が220円(税込)、まるごと見放題パックが月額990円(税込)です。
NHKオンデマンドでは過去の名作朝ドラや大河ドラマ、「正直不動産」「大奥」といったドラマ10の名作など約1万本の番組が配信中ですので、見放題パックはかなりお得です。見放題パックは提携先であるU-NEXT、アマゾンプライムなどからも購入出来ますよ。
「お試し無しでいきなり有料で利用するのは嫌だ」「NHKと個人情報をやり取りしたくない」といった方は、以下のU-NEXT・31日間無料トライアルの利用が特にオススメです。
