NHK連続テレビ小説「わろてんか」で登場する芸人・アサリ(前野朋哉)は、こんにちの漫才のスタイルをつくりあげた伝説の漫才コンビ「エンタツ・アチャコ」の一人、花菱アチャコがモデルになっています。
この記事では、芸人・花菱アチャコがエンタツとコンビを組み、成し遂げたことをまとめていきます。
冴えない俄芸人・アサリ
アサリは、藤吉(松坂桃李)らとともに「芸人長屋」で過ごすことになる芸人仲間です。後にそのとぼけたキャラクターを活かし、キース(大野拓朗)と組んで「しゃべくり漫才のパイオニア」になっていきます。
昭和初期に「しゃべくり漫才のパイオニア」となり、吉本興業(北村商店のモデル)と関わった芸人とくれば、横山エンタツ、花菱アチャコによるコンビ「エンタツ・アチャコ」以外には存在しないでしょう。
丸メガネをかけた細身のキースは横山エンタツがモデルであるとされ、朴訥ぽっちゃりタイプのアサリは相方・花菱アチャコがベースとなって創作されたキャラクターと考えられます。
花菱アチャコ エンタツとの初舞台
▼アチャコ本人の言葉に触れたければ、こちらの本がおススメ。
大阪の仏壇屋の息子として育った花菱アチャコは10代の頃に芸の世界に興味を持ち、新派(明治期の演劇の一派)の山田九州男(女優・山田五十鈴の父)一座に入ったものの、どうにもうだつがあがらず、すぐに喜劇の道へと転向しています。
アチャコは太夫元の紹介で「鬼笑会」という小さな一座に入り修行の日々を始めるのですが、ここで菅原家千代丸・利三丸という万歳の芸人と出会い、次第に万歳に魅了されていきます。
その後にもぐり込んだ「堀越一蝶一座」という小劇団では、後のパートナー・横山エンタツ(当時の芸名は横山太郎)と初対面を果たしています(大正11年)。初対面のエンタツ(アチャコの一つ年上)は、アチャコの目には非常に「生意気」に映ったそうです。
同劇団で幕間の繫ぎが急遽必要になると、二人は舞台に飛び出し、即興で万歳を行なっています。しかし、即興で繰り出した「万歳のまねごと」(しかも従来のスタイルをまったく無視)は観客の怒りを買い、ミカンが飛んでくる始末。「これがホントの未完(ミカン)成や!」と締めた万歳初舞台は、アチャコにとってホロ苦いものとなったそうです。
アチャコ、吉本へ やがてエンタツと…
大正15年、アチャコは、旧知の千歳家今男とコンビを組むと吉本興行部に入社しています。
昭和に入ると、吉本興業部の林正之助(吉本せいの実弟)は古い落語に代わる新しい時代のお笑いとして、万歳に目をつけ始めます。この頃、芸人としてくすぶっていた横山エンタツのポテンシャルに惚れ込んだ正之助はエンタツを吉本興行部に迎え入れ、アチャコとエンタツはコンビを組むことになります(昭和5年)。
※エンタツが吉本入りの条件としてアチャコと組むことを要求したという説が有力か。
少し長くなりましたので、次の記事「わろてんか・アサリのモデル 花菱アチャコ②エンタツ・アチャコの成功 解散後、戦後の活躍も」に続きます。