TBS系金曜ドラマ「イグナイト-法の無法者-」第3話の撮影場所、ロケ地をまとめます。
第3話では高山恭子(アンミカ)という女性から依頼を受けた宇崎(間宮祥太朗)が、帆刈という港町で働く外国人技能実習生たちが置かれている闇を暴く姿が描かれています。
帆刈の街並み、漁港…千葉県勝浦市、勝浦漁港などで撮影
ピース法律事務所に相談しに来た高山恭子(アンミカ)が暮らす、海辺の町「帆刈(ほかり)」。
街の全景や漁港などは、千葉県勝浦市の勝浦漁港周辺、勝浦の中心市街地などで撮影されています。
▼帆刈の街並みを一望する俯瞰映像は、高台にある遠見岬神社の裏山から勝浦市街、勝浦漁港を撮影したものでしょう。
▼宇崎と伊野尾が車で走った海沿いの高架の道は、勝浦市を通る外房黒潮ライン(串浜大橋、串浜海岸付近)で撮影。海辺のドライブでご機嫌の伊野尾は、PUFFYの「渚にまつわるエトセトラ(カニ食べ行こう〜♪)」を歌っていました。
▼宇崎と伊野尾がたどり着いた、帆刈漁港の堤防付近。背後の風景から、勝浦漁港(銚子海上保安部 勝浦海上保安署前付近の堤防)での撮影で間違いないでしょう。
高山恭子が営む「富士井食堂」…千葉県勝浦市・朝市新鮮広場で撮影
依頼者の高山恭子が帆刈で営む、魚が美味しい「富士井食堂」の店舗外観、店内のシーン。
▷千葉県勝浦市勝浦136にある海鮮料理店「朝市新鮮広場」で撮影。
クオンが入院している病院…埼玉県羽生市・新井整形外科で撮影か
ベトナム人技能実習生・クオンが入院している病院。
▷埼玉県羽生市藤井上組にある新井整形外科で撮影か。100%の確信は持てないのですが、撮影協力クレジットに「新井整形外科」「羽生市ロケーションサービス」とあったことや、病院内の風景が似ていることなどから、羽生市の新井整形外科での撮影と予想します。
技能実習生が働く「二見水産加工」…千葉県いすみ市・山尾食品で撮影
多くの技能実習生が働いている帆刈の「二見水産加工」の加工場。
▷千葉県いすみ市深堀にある山尾食品で撮影。
「二見水産加工」の従業員寮…千葉県いすみ市・鶴岡食品株式会社で撮影
外国人技能実習生が住んでいる、二見水産加工の従業員寮。
▷千葉県いすみ市大原にある鶴岡食品株式会社で撮影。
夜に船が出港した港…千葉県勝浦市・鵜原漁港勝場港区で撮影か
真夜中に技能実習生を乗せた船が出港した、奥深い入江のような形の港。
▷漁港の形から、千葉県勝浦市鵜原の鵜原漁港勝場港区での撮影ではないかと予想します。
裁判所…茨城県水戸市・茨城県三の丸庁舎で撮影
ピース法律事務所のメンバーが裁判を繰り広げる裁判所の外観、建物内部の階段など。
▷茨城県水戸市三の丸にある茨城県三の丸庁舎で撮影。ドラマ「最後の弁護人」「富豪刑事」「ミステリと言う勿かれ」など、たびたびロケ地として使われている趣のある建築物。
▼第3話では轟謙二郎(仲村トオル)と大手法律事務所「スリースター法律事務所」のやり手弁護士・千賀光一(田中直樹)がこの三の丸庁舎の階段で遭遇するシーンも描かれています。
宇崎と桐石が立ち話をした橋…東京都中央区・霊岸橋で撮影
事件が一段落して事務所に戻る途中の宇崎が、桐石拓磨(及川光博)とすれ違い、立ち話をした事務所近くの橋。
▷東京都中央区日本橋茅場町1丁目、亀島川にかかる霊岸橋で撮影。
その他、各話共通のロケ地
・「ピース法律事務所」が入る雑居ビルの外観… 東京都中央区日本橋茅場町2-17−13の「第2井上ビル」で撮影。
・宇崎の実家の弁当屋「味菜」…東京都葛飾区東四つ木1-22-14の定食屋「味花」で撮影。