「まれ」オープニング映像・ロケ地まとめ 能登の観光名所が並ぶ

※本ページのリンクには広告が含まれています。

NHK連続テレビ小説「まれ」のオープニング映像、ロケ地についてまとめます。

オープニング映像とともに流れる主題歌は、ヒロインを務める土屋太鳳が作詞をし、番組の音楽を担当する作曲家、編曲家の澤野弘之氏が作曲した「希空~まれぞら~」です。「まれ」のオープニング映像は、この合唱曲に乗って能登の美しい風景がつぎつぎに映し出されます。

このオープニング映像は昨秋に地元・能登の人々150人以上が集まり撮影されたもので、手作り感あふれる仕上がりになっています。

スポンサーリンク

目次

オープニング映像のカット割り

オープニング映像は90秒のロングバージョン(月曜日)と、ショートバージョン(火曜日から土曜日)の二種類があります。以下に、それぞれのバージョンのカットの流れをまとめます。ショートバージョンには「13.冬の千枚田」が出て来ません。

ロングバージョン・カット割り

1.「まれ」と書かれた白いケーキ→2.村人が走る砂浜→3.まれが走り抜ける畑→4.まれが踊る砂浜→5.空撮で灯台にグッとよる→6.希が暮らす大沢町の漁港空撮→7.村人が走る砂浜→8.まれが踊る砂浜→9.緑のケーキにチョコレートのコーティング→10.回転する切籠灯籠(キリコ)→11.赤く塗られる輪島塗り→12.白いイチゴケーキ→13.冬の千枚田→14.まれと村人が走る畑→15.素材が積まれたテーブルの前にみんなが集合

ショートバージョン・カット割り

1.「まれ」と書かれた白いケーキ→2.村人が走る砂浜→3.まれが走り抜ける畑→4.まれが踊る砂浜→5.空撮で灯台にグッとよる→6.希が暮らす大沢町の漁港空撮→7.村人が走る砂浜→8.まれが踊る砂浜→9.緑のケーキにチョコレートのコーティング→10.回転する切籠灯籠(キリコ)→11.赤く塗られる輪島塗り→12.白いイチゴケーキ→14.まれと村人が走る畑→15.素材が積まれたテーブルの前にみんなが集合

オープニング映像・ロケ地まとめ

オープニング映像に登場する主なロケ地は、以下の通り。

「鳴き砂の浜」で知られる琴ヶ浜海岸

住所:石川県輪島市門前町剱地
登場カット:2,4,7,8

村人や希が走り、踊っていた砂浜。歩くと「キュッ、キュッ」と音を出すことで知られる琴ヶ浜海岸がロケ地です。全国に30ヶ所余りと言われる「鳴き砂」の海岸のひとつで、夕暮れ時に水平線に沈む夕日の美しさは圧巻です。

門前町百成大角間(もんぜんまち・どうめきおおかくま)、門前町餅田の辺り

住所:石川県輪島市門前町百成大角間、門前町餅田
登場カット:3(?),14,15

オープニングのラスト、畑の中を希が走り村人たちも集まってくるシーン。映像では美しい田園風景の中に風車などが回り、その奥には一面の日本海が見えます。山里から海が見渡せる、奥能登らしい景観。

この百成大角間から山を下っていけば、「サロンドはる」のロケに使われている「キング美容室」がある皆月地区に出ます。

▼OP映像とは少し画角が違いますが、この道を希が走り抜けています。

禄剛埼灯台(ろっこうさきとうだい)

住所:石川県珠洲市狼煙町
登場カット:5

オープニング映像には空撮が二ヶ所使われています。そのうちのひとつ、上空遠くから空撮で一気に灯台に寄る場面で使われているのが禄剛埼灯台です。能登半島の最北東端、まさに陸地の果てにあります。

禄剛埼灯台は1883年(明治16年)に設置され、その歴史的文化的価値から保存灯台に指定され「日本の灯台50選」にも選ばれています。灯台崖下には「千畳敷」と呼ばれる海食棚が発達しており、「まれ」のオープニング映像でもよくよく見ると灯台の足元に白波が立つ千畳敷が確認出来ます。

大沢町の漁港集落

住所:石川県輪島市大沢町
登場カット:6

灯台に続き空撮で映し出されるのが、希たちが暮らしている「外浦村(そとらむら)」のロケ地になっている大沢町の集落。小ぢんまりとした、ヒューマンスケールの昔ながらの漁港が上空から映されます。

関連記事
【まれロケ地】能登「外浦村(そとらむら)」は輪島市大沢町などで撮影 「間垣の里」として知られる

キリコ(切子燈籠)

住所:—(能登大祭など各地の祭りに登場)
登場カット:10

能登地方に見られるキリコ。輪島大祭を始めとして、能登各地の祭りで見られます。

夏祭りの夜、神輿が通る道を明るく照らすための「御明かし」として担ぎ出されるキリコは、最近では小型化が進んでいるものの高さ12メートル、重さ2トンというとてつもなく大きさのものも存在するとか。キリコは各町内組織の団結の証しでもあり、それぞれに趣向を凝らした意匠がなされます。

白米千枚田(しろよねせんまいだ)

住所:石川県輪島市白米町
登場カット:13

OPロングバージョンのみに登場する冬の白米千枚田。日本の棚田百選、国指定文化財名勝に指定され、奥能登観光の名所として観光客に人気があります。
2011年に日本で初めて「世界農業遺産」に認定された「能登の里山里海」の代表的な風景。

▼千枚田について詳しくは…
http://senmaida.wajima-kankou.jp/about/

関連記事
【まれロケ地】「マシェリシュシュ」は元町(〜山手)の丘の上 元町商店街は「ハマトラ」発祥の地

NHKオンデマンドはお得なU-NEXTで!初回登録で1000円分のポイント贈呈中

スポンサーリンク

シェアお願いします
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる