NHK大河ドラマ「真田丸」第35回(9月4日放送)で描かれた「犬伏の別れ」。真田家を語る上で欠かすことの出来ないエピソードであり、どのように物語が展開されるのかに注目が集まりました。
この記事では、「真田丸」で描かれた父子決別の経緯をまとめます。
真田は上杉につく決意をするが…
徳川家康(内野聖陽)が上杉を討伐するために東方へと下ると(会津討伐)、真田家は反徳川を理由に上杉側につくことを決意。江戸方面から北上し上杉と開戦する家康軍に横槍を入れ、家康の首を取る計画を立てます。
ところが、佐和山城に蟄居していた石田三成(山本耕史)が打倒家康を掲げて挙兵すると(これにより家康は大坂方面に引き返す)、事態は急変します。
昌幸の「夢物語」
真田昌幸(草刈正雄)にしてみれば、三成の挙兵は「早すぎるわ!!」。昌幸は、真田が家康の首を取った後に三成が挙兵、東進すれば、三成軍は難なく江戸まで攻め込めると目論んでいたのです。
アテが外れた昌幸は留まっていた犬伏の地から撤退し、上田城で篭城する作戦を主張します。昌幸は、ここから数年は再び群雄割拠の乱世が訪れると考え、徳川豊臣どちらにもつかずに力を温存し、周囲大名が疲弊したところで一気に甲斐信濃を奪還しようと目論んだのです。
信繁の的確な分析
「その時は、上杉と伊達と手を組んで…」
戦国時代の夢よもう一度とばかり、息子たちを前に壮大なストーリーを語る昌幸でしたが、二人の息子たちの現状分析は違っていました。
信繁は、この戦いはそう長くは続かず、短期で決するであろう徳川豊臣の勝者が次の覇者となり、強大な力を持つことになると考えていました。そうなった時に真田のような弱者が徳川、豊臣両者どちらにもつかず敵対関係の状態にあっては、ひとたまりもありません。
「夢物語はもう終わりにしてください!父上!」
時代を読み切れず夢物語を語る昌幸を信繁が一喝したこの場面は、真田家の新旧交代を象徴する場面でもありました。そして、この混乱の状況下で信幸が驚きの提案をする場面もまた、真田家の世代交代を象徴するシーンとなります。
長くなりましたので、 【真田丸・第35回】「犬伏の別れ」② ”決別” は信幸の提案 「敗者」となる昌幸・信繁のその後 の記事に続きます。