今後放送されるNHK朝ドラ(連続テレビ小説)の概要やあらすじ、ヒロイン・主演を担当する俳優などをまとめていきます。
「おむすび」が放送されている2025年3月現在、「2026年春」放送開始予定分の作品(風、薫る)までの概要がNHKから発表されています。
「おむすび」2024年秋〜(ヒロイン:橋本環奈)
NHK大阪
主演:橋本環奈
脚本:根本ノンジ(「正直不動産」「ハコヅメ~たたかう!交番女子」「監察医朝顔」)
時代:平成〜令和時代
舞台:神戸、福岡
モデル:オリジナルストーリー
内容
平成から令和時代が舞台となり、食をテーマにした物語になる予定。
ヒロインの米田結(よねだ・ゆい)は今をポジティブに生きる「平成時代のギャル」で、あることをきっかけに人に役に立つ喜びに目覚め、栄養士を目指していくことになります。
結はその名前から「おむすび」というあだ名が付けられています。結は明るい性格と「ギャル魂」により周囲を巻き込み、幸せを生み出していきそうです。今となっては懐かしい、明るく前向きに生きる「平成ギャル」にスポットが当てられ、平成から令和の変わりゆく時代が描かれます。
主演の橋本環奈は「勉強してギャル魂を宿して乗り切りたい」と抱負を語っています。物語の舞台の一つとなる福岡は橋本環奈の出身地であり、大きな喜びと思い入れを持って撮影に臨みそうです。
「あんぱん」2025年春〜(ヒロイン:今田美桜)
NHK東京
主演:今田美桜
脚本:中園ミホ(「花子とアン」「やまとなでしこ」「Doctor-X 外科医・大門未知子」)
時代:昭和時代
舞台:高知、東京
モデル:漫画家・やなせたかしとその妻・小松暢
内容
国民的マンガ・アニメとなった「アンパンマン」を生み出した漫画家・やなせたかしと、気弱で自信がなかった彼と共に生きて牽引した妻・小松暢(こまつ・のぶ)をモデルとした物語。
ヒロインの「ハチキンおのぶ」こと朝田のぶ(今田美桜)は、高知の町を誰よりも快足で走り回る韋駄天の少女です。一方、幼い頃に父を病気で亡くした少年・柳井嵩(北村匠海)は叔父の家に引き取られると、そこでチャキチャキの少女「ハチキンおのぶ」と出会うことになります。二人を結びつけた一個のあんぱんが、後に柳井嵩の人生に大きな果実をもたらします。
戦争の時代に突入すると、のぶは軍国少女として国の戦いを盲信していきます。いよいよ開戦すると嵩は出征。嵩は弟の千尋を戦争で亡くし、のぶも最愛の人を失うなど、互いに辛い戦争体験をすることになります。
女学校に通い、それまでの価値観をすべて捨て去ったのぶは「真実は自分の目で見極めなければならない」と考えるようになると、女性初の記者として新聞社に入社。
一方、戦後にクズ拾いの仕事をして食いつないでいた嵩も遅れて新聞社に入社すると、のぶと同じ雑誌の担当を任されることになります。この頃の嵩はすでに東京に出て漫画家になりたいという夢もありましたが、生活を考えて踏み出せずにいました。
やがてのぶは、「あなたも後から来なさいよ。先に東京に行って待ってるわ」と言い残し、新聞社を辞めて上京することになります。嵩はその言葉の通りにのぶを追って上京し、六畳一間のおんぼろアパートでのぶと同棲生活を始めることになります。
天井に穴が空いており夜には星が見えるような貧乏暮らしながら、日々の生活を楽しむ二人。価値観が一致する二人はやがて結婚することになります。
あふれんばかりの好奇心と行動力を持つのぶと、豊かな感性を持ちながらちょっと気弱で引っ込み思案な嵩。良きパートナーとなった二人はまだ見ぬ未来へと思いを馳せていき…。
「ばけばけ」2025年秋〜(ヒロイン:髙石あかり)
NHK大阪
主演:髙石あかり
脚本:ふじきみつ彦(「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」「デザイナー渋井直人の休日」「きょうの猫村さん」)
時代:明治時代〜
舞台:島根、熊本ほか
モデル:小泉八雲とその妻・小泉セツ
内容
ギリシャ生まれのアイルランド系の日本研究家、随筆家・小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)と、松江の没落士族の娘で八雲の妻となった女性・小泉セツをモデルにした物語。
明治維新の後、急速に近代化が進む日本において、名もなき人々が大切にしていた怪談などの物語を拾い集めた小泉八雲。その妻・セツは日本語が読めない夫を手助けし、日本の民話や伝説の語り聞かせ、資料収集などに貢献した人物として知られます。
【追記①】2024年10月29日、NHK大阪からヒロイン役に髙石あかりが選ばれたことが発表されています。髙石あかりはドラマ・映画「ベイビーわるきゅーれ」シリーズの主演やNHK夜ドラ「わたしの一番最悪なともだち」出演などで知られる21歳の俳優。宮崎県出身。
【追記②】ヒロインの夫で外国人英語教師のヘブン役は、オーディションによりトミー・バストウに決定。トミー・バストウはイングランド出身の33歳の俳優。アメリカの大ヒットドラマ「SHOGUN 将軍」にアルヴィト司祭役で出演したことなどで知られます。
「風、薫る」2026年春〜(ヒロイン:見上愛ほか)
NHK東京
主演:見上愛 ※ダブルヒロイン。もう一人は未発表
脚本:吉澤智子(「あなたのことはそれほど」「初めて恋をした日に読む話」)
時代:明治時代〜
舞台:栃木・那須ほか
モデル:大関和、鈴木雅
明治時代に看護の世界に飛び込んだ2人の女性を主人公とした物語。
実在したナースである大関和(おおぜき・ちか)、鈴木雅(すずき・まさ)の二人をモデルとし、激動の時代を生きた二人のナースとその仲間たちの波乱万丈の人生模様が描かれていく。二人のヒロインのうちの一人、見上愛が演じる一ノ瀬りんは栃木県・那須地方の山裾で生まれたという設定とのこと。
ヒロインに抜擢された見上愛は大河ドラマ「光る君へ」の藤原彰子役などで注目された期待の若手俳優。Wヒロイン制であり、もう一人のヒロイン役はオーディションで決定するとのこと。