ロケ地– category –
テレビ、映画で撮影地となった「ロケ地」についての情報。ロケ地巡り、旅行の参考になる情報なども集めます。
-
NHKドキュメント72時間「青森・八戸 ウミネコが舞う神社で」 蕪島神社で撮影 ウミネコの繁殖地
2023年6月2日(金)に初回放送される「NHKドキュメント72時間〜青森・八戸 ウミネコが舞う神社で」。撮影はウミネコの繁殖地として知られる青森県八戸市の蕪島(かぶしま)神社で行われています。 【ウミネコが集う神社 蕪島神社】 2023年6月2日放送の「... -
新しい学校のリーダーズ「青春を切り裂く波動」MVのロケ地・撮影場所(鳥取)まとめ 海岸、古い町並み、赤い橋など
2023年5月19日にYOUTUBEで公開された、新しい学校のリーダーズ(ATARASHII GAKKO! )の「青春を切り裂く波動 / SEISHUN WO KIRISAKU HADO」のオフィシャルミュージックビデオ(Official Music Video)。このミュージックビデオは鳥取市のから招待を受... -
NHK夜ドラ「おとなりに銀河」判明している主なロケ地、撮影場所まとめ 島の港、プリンカフェ、動物園、橋、しおりの実家など
NHKドラマ(夜ドラ)「おとなりに銀河」に登場する主なロケ地、撮影場所をまとめます。撮影は東京の下町・江東区清澄一帯や神奈川県の三浦市など、関東各地で行われています。※NHKドラマは撮影協力のクレジットを表示しないため、特定できないロケ地も多い... -
ブラタモリ「下北沢」ロケ地・撮影場所まとめ タモリが32歳の頃に住んでいたマンションも登場
2023年4月22日(土)に放送されたNHK番組「ブラタモリ〜下北沢 なぜ若者は“シモキタ”で夢を見る?」でタモリと野口葵衣アナウンサーが巡ったロケ地、撮影場所をまとめます。番組の終盤では、タモリが32歳の頃に住んでいたという下北沢近くのマンションも... -
夜ドラ「おとなりに銀河」ロケ地 八ヶ岳の温泉ホテルと天体ドーム 「ロイヤルホテル八ヶ岳」で撮影
NHK夜ドラ「おとなりに銀河」第15話(4月26日放送)のロケ地となった福引き会場、温泉ホテル、天体ドームについてまとめます。ホテルのシーンは、山梨県北杜市の八ヶ岳麓にある高級ホテル「Royal Hotel(ロイヤルホテル)八ヶ岳」で撮影が行われています。... -
日曜劇場「ラストマン」主なロケ地、撮影場所まとめ 団地、交番ほか
TBS系日曜劇場「ラストマンー全盲の捜査官ー」の主なロケ地、撮影場所をまとめます。この記事はドラマの進捗とともに随時追記、更新予定です。どうしてもロケ地を特定出来ない場合も多いかと思いますのでご容赦ください。 【全話共通のロケ地】 護道清二の... -
ドラマ「ペンディングトレイン」主なロケ地まとめ 鉄道駅とホーム(つくばエクスプレス)、トンネル、伊豆大島・裏砂漠など
TBS系金曜ドラマ「ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と」に登場する主なロケ地、撮影場所をまとめます。鉄道沿線のシーンは、東京の秋葉原から茨城県つくば市を結ぶ鉄道・つくばエクスプレスで撮影されています。また、伊豆大島の名所・裏砂漠なども... -
NHKドラマ10「育休刑事」ロケ地・撮影場所まとめ 石森質屋、公園、商店街など
NHKドラマ10「育休刑事」に登場するロケ地をまとめます。撮影は首都圏各地を中心に行われています。この記事は、ドラマ各回の放送後に随時追記・更新をしていく予定です。どうしてもロケ地を特定できない場合もありますのでご容赦ください。 【各回共通の... -
「らんまん」ロケ地・上野の内国勧業博覧会の会場 牛久シャトーで撮影
NHK連続テレビ小説「らんまん」第3週では、万太郎が東京・上野で開催される内国勧業博覧会に出席するために初上京。この会場で、万太郎は運命の人と出会うことになります。この内国勧業博覧会のシーンが撮影されたロケ地や、モデルとなった牧野富太郎と内... -
「らんまん」裏山の神社と鳥居、石段、巨木のロケ地 千葉県匝瑳市の飯高神社、天神社で撮影
NHK連続テレビ小説「らんまん」に登場する、万太郎の故郷・佐川の裏山にある神社と巨木のシーン。ロケ地・撮影場所と思われる神社を特定できましたので、取り急ぎまとめておきます。 【鳥居と階段は飯高神社(千葉県匝瑳市)で撮影】 「らんまん」第2話で...