ロケ地– category –
テレビ、映画で撮影地となった「ロケ地」についての情報。ロケ地巡り、旅行の参考になる情報なども集めます。
-
NHKドキュメント72時間「沖縄 今日も“ゆんたく”市場で」 金武町の「いしじゃゆんたく市場」で撮影 黒島結菜がナレーションで登場
2022年5月20日(金)に放送されるNHK「ドキュメント72時間〜沖縄 今日も“ゆんたく”市場で」の撮影場所、ロケ地になっている沖縄県国頭郡金武町の「いしじゃゆんたく市場」についてまとめます。 【地域の人が集まる「ゆんたく市場」 黒島結菜が語りで登場... -
NHKドキュメント72時間「沖縄 追憶のアメリカン・ドライブイン」 恩納村の「シーサイド・ドライブイン」で撮影
2015年に放送され、2022年5月14日(土)に再び放送されるNHK「ドキュメント72時間〜沖縄 追憶のアメリカン・ドライブイン」。撮影場所となった沖縄県恩納村の「シーサイド・ドライブイン」についてまとめます。 【アメリカ文化を感じる海辺のドライブイン... -
NHKドキュメント72時間「プリントシール機 彼女たちの春」 ゲームセンター「タイトーステーション町田店」で撮影
2022年5月13日(金)に放送されるNHK「ドキュメント72時間〜プリントシール機 彼女たちの春」の撮影場所、ロケ地になっている東京都町田市ののゲームセンター「タイトーステーション町田店」についてまとめます。 【若者が多い町田 人気のプリ機コーナー... -
NHK夜ドラ「カナカナ」ロケ地、撮影場所まとめ 漁港、居酒屋パイセンほか 神奈川県三浦市を中心に撮影
NHK夜ドラ「カナカナ」のロケ地、撮影場所をまとめます。神奈川県三浦市の三崎港などを中心に撮影が行われています。※放送前の段階で判明しているロケ地をまとめています。ドラマの進展にあわせて随時更新予定です。 【マサたちが暮らす海沿いの町・二浦 →... -
NHKドラマ「17才の帝国」判明しているロケ地、撮影場所(佐世保市ほか)まとめ ウーア所在地(青波市)、官邸、団地、高校、市役所、商店街など
NHK土曜ドラマ「17才の帝国」の撮影場所、ロケ地のうち判明しているものをまとめていきます。撮影は長崎県佐世保市、静岡県東伊豆町、神奈川県横須賀市などで行われています。 【ウーア(旧青波市)の島々と海、巨大な塔=長崎県佐世保市・針尾島一帯で撮... -
「ちむどんどん」ロケ地「名護東小学校」(石川博夫の勤務先)は千葉県市原市の旧白鳥小学校
NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」5月2日(月)の第16回に登場した「名護東小学校」の撮影場所、ロケ地をまとめます。撮影は沖縄ではなく、千葉県市原市にある旧小学校校舎で行われています。 【山原村から離れた街・名護にある「名護東小学校」】 第16回... -
NHKドキュメント72時間「新宿・携帯ショップ スマホと歩む人生は」 撮影 店舗は「au Style SHINJUKU」
2022年4月22日(金)に放送されるNHK「ドキュメント72時間〜新宿・携帯ショップ スマホと歩む人生は」の撮影場所、ロケ地になっている東京都新宿区の「au Style SHINJUKU」についてまとめます。 【新宿の携帯ショップで72時間】 2022年4月22日(金)のドキ... -
NHKドキュメント72時間「宮城・生花店 あなたを思う春に」 撮影店は宮城県名取市「花創作 苺いちえ」
2022年4月15日(金)に放送されるNHK「ドキュメント72時間〜宮城・生花店 あなたを思う春に」で撮影場所、ロケ地となった宮城県名取市の花屋「花創作 苺いちえ」についてまとめます。 【震災で大きな被害を受けた閖上地区の生花店】 2022年4月15日(金)... -
日曜劇場「マイファミリー」判明しているロケ地、撮影場所まとめ 鳴沢家自宅、神社、海岸など
TBS系日曜劇場「マイファミリー」の判明しているロケ地、撮影場所をまとめます。「マイファミリー」の主人公は湘南・鎌倉に家を構えているという設定となっており、神奈川県内を中心に撮影が行われています。※ドラマの放送後にロケ地を調査・特定するため... -
「ちむどんどん」ロケ地・那覇の西洋レストラン洋館 さいたま市「ジャルダン ド ヨノ」
NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」4月14日(木)の第4回に登場した「那覇の西洋レストラン」の撮影場所、ロケ地をまとめます。撮影は沖縄ではなく、埼玉県さいたま市内のレストランで行われたようです。 【青柳史彦が招待 那覇の西洋レストラン】 愛豚の...