「 ロケ地 」 一覧
【いだてん第2回】撮影ロケ地まとめ 熊本の石橋、段々畑、田原坂公園など
2019年1月13日(日)に放送された大河ドラマ「いだてん」第2回放送に登場した屋外ロケ地(撮影地)をまとめます。 第2回放送では金栗四三…
【いだてん第1回】撮影ロケ地まとめ 洋館、神社、東京の町並みなど
2019年1月6日(日)に放送された大河ドラマ「いだてん」第1回放送に使用された屋外ロケ地(撮影地)をまとめます。 第一回放送では明治時代…
ドラマ「昭和元禄落語心中」ロケ地 助六とみよ吉が暮らす四国の町は 「四万温泉(群馬県)」で撮影
NHKドラマ10「昭和元禄落語心中」第5回(11月9日放送)で、「四国の山あいの温泉町」として登場したロケ地についてまとめます。 撮影は四…
【まんぷく・ロケ地】赤穂の塩田 撮影地は赤穂市立海洋博物館・塩の国
NHK連続テレビ小説「まんぷく」11月6日放送、第32回で登場した赤穂の塩田風景の撮影ロケ地「赤穂市海洋博物館・塩の国」についてまとめます。 …
【まんぷくロケ地】泉大津の海岸シーン、オープニング映像は淡路島・吹上浜で撮影
NHK連続テレビ小説「まんぷく」に登場する海岸のシーンのロケ地についてまとめます。 「白砂青松100選」にも選ばれた淡路島の美しい海岸がロ…
【まんぷく・ロケ地】大阪憲兵隊(東大阪分遣隊)の赤レンガの建物 同志社大学・ハリス理化学館
NHK連続テレビ小説「まんぷく」第3週、10月15日以降に登場する、大阪憲兵隊の庁舎の撮影に使われた赤レンガの建物についてまとめます。 同…
寄席「浅草雨竹ホール」撮影ロケ地【ドラマ・昭和元禄落語心中】
NHKドラマ10「昭和元禄落語心中」に登場する架空の落語定席(常設の寄席)「浅草雨竹ホール」の撮影ロケ地である「浅草演芸ホール」についてまとめま…
【下町ロケット・撮影ロケ地】ギアゴースト社屋 行田市の「イサミ足袋工場」
2018年放送TBS系日曜劇場「下町ロケット」に登場する下町のベンチャー企業・ギアゴーストの、社屋の撮影ロケ地(埼玉県行田市)をまとめます。 …
【まんぷく・ロケ地】真田山病院 博物館明治村・旧名古屋衛戍病院
NHK連続テレビ小説「まんぷく」10月9日(火)、第8回放送回に登場した「真田山病院」について、撮影ロケ地などをまとめます。 この日の放送…
【朝ドラ・まんぷく】撮影ロケ地まとめ
2018/10/01 | Tag まんぷく
NHK連続テレビ小説「まんぷく」の撮影地、ロケ地をまとめます。 時代設定が昭和ということでスタジオ、セットでの撮影が多い「まんぷく」ですが…