軍師官兵衛– category –
-
宇都宮鎮房を謀殺!「怖い」黒田長政、官兵衛親子
NHK連続テレビ小説「軍師官兵衛」第38話より。 ここのところ官兵衛の「ブラック」な面がたびたび露見し、戦国時代を生きる苦悩が垣間見えます。第37、38話では官兵衛(岡田准一)・長政(松坂桃李)親子が、黒田家が生き残るために「非情さ」「冷酷さ」を... -
仲間由紀恵と田中哲司が結婚へ 交際6年、宮本蓮子と荒木村重役で今年注目の二人
ニッカンスポーツは、女優の仲間由紀恵(34)と俳優の田中哲司(48)が結婚すると一面で伝えています。 紙面タイトルによれば、「交際6年」「13歳差ついに」「熱愛スクープから5年」「両家あいさつ済ませCM関係には報告済み」「近く発表」とのこと。これだ... -
【軍師官兵衛】人質・鶴姫(お鶴)が登場 演じるのは市川由衣
NHK連続テレビ小説「軍師官兵衛」第37話に登場する「鶴姫」(お鶴=宇都宮鎮房の娘)についてまとめます。演じるのは女優の市川由衣です。 【父・宇都宮鎮房の抵抗】 長らく豊前国・城井谷(きいだに)を本拠としてきた宇都宮家(城井家)。しかし、九州征... -
黒田家家臣・大野小弁 長政の「羽織」を身に付け、身代わりの討死
9月7日(日)放送のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」第36話では、後藤又兵衛(塚本高史)、黒田一成(小林ユウキチ)、大野小弁(辻本祐樹)の三人の若手家臣が若殿・黒田長政(松坂桃李)の脇を固める様子が描かれました。 この記事では三人の若手家臣のうち... -
8/31「軍師官兵衛」視聴率再上昇 今後は九州に舞台を移し正念場
8月31日(日)放送のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の視聴率が14.5%だったことがわかりました(関東地区、ビデオリサーチ調べ。以下同じ)。 これは視聴率急低下が話題になった前回8月24日放送回(第34回、「九州出陣」)の13.0%から1.5ポイントの上昇で、日... -
茶々(二階堂ふみ)は後の淀君 豊臣家を滅亡させた希代の悪女?【軍師官兵衛】
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」に登場する茶々姫(二階堂ふみ)についてまとめます。 近頃すっかり豊臣秀吉(竹中直人)がご執心なのが、二階堂ふみが演じる茶々姫です。茶々は秀吉の側室であり、正室・ねね(黒木瞳)との間に嫡子に恵まれなかった秀吉、豊... -
【軍師官兵衛】黒田二十四騎・黒田八虎 ここまでの登場メンバー
【黒田家の家臣オールスター「黒田二十四騎」「黒田八虎」】 NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」では、姫路城内ならびに黒田家のアットホームな雰囲気がしばしば描かれています。特にほっこりするのが、栗山善助(濱田岳)、井上九郎右衛門(高橋一生)、母里太... -
後藤又兵衛(基次)が姫路城へ戻る 後の「黒田二十四騎」【軍師官兵衛】
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」第27回放送より。かつて幼少期に松寿丸(長政)と共に育った後藤又兵衛(塚本高史)が姫路城へと戻ってきます。 ※この記事は、「真田丸」の放送にあわせて加筆・修正をしています。 【官兵衛に引き取られた又兵衛】 「軍師官兵... -
猛将・黒田長政(松坂桃李)初陣!官兵衛との確執、二代目としての葛藤も…
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」第26、27回放送より。黒田官兵衛(岡田准一)の嫡男・長政(松坂桃李、幼名:松寿丸)がいよいよ初陣を迎えます。 ドラマ「軍師官兵衛」においては、幼少期の松寿丸(若山耀人)は素直で聞き分けの良い少年として描かれていま... -
官兵衛・光 待望の第二子は男児・熊之助 その後辿る人生とは
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」第25回放送より。黒田官兵衛(岡田准一)の妻・光(てる=中谷美紀)が待望の第二子を身ごもったことが判明します。 官兵衛の正室である光との間に長男・松寿丸(のちの黒田長政=松坂桃李)が生まれてから14年。光はなかなか...