ひよっこ– category –
-
意外に多い?「青天を衝け」「ひよっこ」共通の出演者まとめ
2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」と、2017年の連続テレビ小説「ひよっこ」の両作品に出演している共通の出演者が多いと話題になっています。 両作品の共通出演者、演じた役柄などをまとめます(第15話時点)。 制作統括、演出も共通 「青天を衝け」と... -
【ひよっこ】劇中で成立(結婚)したカップル、恋人一覧 それぞれのお相手は…
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」がついに最終回を迎えます。 この記事では、登場人物の恋愛模様の「最終結果」についてまとめます。たくさんの恋愛模様や失恋が劇中で描かれ、気が付けば多くのカップルが物語内で成立しています。中には実らずに散ってしま... -
【ひよっこ・9月29日】乙女たちの現住所が判明 時子は目黒のマンション、豊子は葛飾、澄子は両国在住
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」最終週、9月29日(金)放送回より。 この日の放送で、元乙女寮の仲間たちが現時点で住んでいる場所、住所が判明しましたのでまとめます。乙女たちは同じ東京都内には住んでいるものの、それぞれの住む場所はそれなりに距離が... -
【ひよっこ】あかね荘見取り図、部屋割り推移 世津子がみね子の部屋に移る
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」9月16日(土)放送(第144回)で、早苗がみね子に対し「部屋割りの変更」を提案するシーンがありました。 この記事では、あかね荘の見取り図を作成するとともに、それぞれの部屋の住人の推移(部屋割り)をまとめてみます。 ... -
【ひよっこ】「いちこ」って誰?コルゲンコーワ「ケロちゃん」がモチーフ?
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」9月5日(火)放送回より。すずふり亭を手伝った由香が、なぜ近所にいたのかを問われて咄嗟に応えた「いちこに会いに来た」。 この記事では、「いちこ」とは誰なのかについてまとめます。 【あんた、なんで近所にいたの?】 ... -
【ひよっこ・9月2日】富がお土産、名産品が好きな理由は食いしん坊だからではなかった!
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」9月2日(土)放送の第132回で、富が無類のお土産好きである理由が語られましたので、まとめておきます。 ただ単に食いしん坊だったからではないようで…。 【お土産大好き、富ちゃん】 「郷里の贈物は必ず報告を」「管... -
【ひよっこ】「富の若い頃の芸者姿」を演じたのは藤間爽子氏(藤間流紫派・次期家元)
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」9月2日(土)、第132回放送で登場した「富の若い頃の芸者姿」の役柄を演じた藤間爽子についてまとめます。なんとも切ない回想シーンとなりましたが、藤間爽子が美しく艶やかに若き日の富を演じています。 藤間爽子は日本舞踊... -
【ひよっこ】すずふり亭メニュー値段・物価まとめ ついにハンバーグまで辿り着いたみね子
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」8月31日(木)放送回で、みね子がついに「ハンバーグ」を注文するシーンが描かれました。 この記事では、すずふり亭のメニューの値段、みね子の給料の額、昭和42年当時の物価などをまとめてみます。社会人として駆け出しだっ... -
【ひよっこ】さおりが出したジュース「オイッシー」(OISSY)米屋定番「プラッシー」がモデルか
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」8月30日(水)放送回に登場した、さおり(米子)が提供したジュース「オイッシー」についてまとめます。 「オイッシー」は、昭和の時代に米屋で売られていたジュース「プラッシー」がモデルと思われますので、そちらの情報も... -
【ひよっこ】「さおりのテーマ」? 劇中歌・太田裕美「恋のうた」 音源も登場
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」で8月25日放送分あたりから流れている、「さおり(米子)のテーマ」「さおりの登場曲」とでもいうべき昭和っぽい劇中歌「恋のうた」についてまとめます。 この曲は、あの「昭和の美人歌姫」太田裕美が歌っていることでも話題...