ひよっこ– tag –
-
【ひよっこ】主要ロケ地、撮影場所まとめ 茨城、東京、静岡、長野など多岐に渡る
当ブログで書かれたNHK連続テレビ小説「ひよっこ」のロケ地、撮影場所の記事リンクをまとめておきます。 「ひよっこ」はスタジオセットでの撮影が中心ですが、しばしば屋外撮影、実在の建物での撮影が行なわれています。撮影地の詳しい情報は、リンク先の... -
【ひよっこ】米屋の娘・安部さおり(米子) 演じる伊藤沙莉は佐久間由衣と恋人役で共演経験
NHK連続テレビドラマ「ひよっこ」に登場している米屋の娘・安部さおりについてまとめます。 さおりを演じている女優の伊藤沙莉は、時子を演じている佐久間由衣とドラマ「トランジットガールズ」で共演(ダブル主演。二人は義姉妹ながら恋人関係に…)をした... -
【ひよっこ】日比谷中央公園・噴水シーン ロケ地は神奈川県相模原市の「県立相模原公園」
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」5月19日(金)放送回で登場した公園、「日比谷中央公園」のロケ地として使われた神奈川県相模原市の「県立相模原公園」についてまとめます。 劇中に登場した「日比谷中央公園」は、東京都心にある「日比谷公園」がモチーフに... -
【ひよっこ】みね子の初任給手取り6,000円 現在の物価では?すずふり亭、喫茶店は高い!
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」第6週では、みね子(有村架純)が就職後初めて給料をもらい、実家に仕送りをする場面が描かれました。 この記事では、みね子の給料と当時の物価などについて、ドラマ内で描かれたものを中心にまとめます。 【初めてのお給料... -
【ひよっこ】時子の早口言葉「ぶぐばぐぶぐばぐ…」の意味は?漢字で書くと…
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」第7週、時子がオーディションを受ける場面で登場する早口言葉「ぶぐばぐぶぐばぐ…」についてまとめます。 この早口言葉は「花子とアン」にも登場していましたので、あわせてまとめておきます。 【オーディションを受けるも緊... -
【ひよっこ】アパート「あかね荘」概要 アパート名由来、住民まとめ
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」に登場する赤坂のアパート・あかね荘についてまとめます。あかね荘のメンバー概要もあわせてまとめておきます。 みね子はあかね荘に住み着き、新しい生活をスタートさせることになります。 【みね子の新居「あかね荘」】 「... -
【ひよっこ】劇中に登場した歌、童謡、愛唱歌(コーラス)など音楽まとめ
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」の劇中に登場した主な歌、楽曲(挿入歌)をまとめていきます。 「ひよっこ」は1964年(昭和39年)頃、昭和の高度経済成長期の時代が物語のスタートとなっており、当時の懐かしい歌(懐メロ)、現在でも歌い継がれる定番の楽... -
【ひよっこ/5月15日】コーラス部・課題曲「椰子の実」 歌詞と少女たちの望郷の念がリンク
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」第7週(5月15日~)に登場する歌曲「椰子の実(やしのみ)」についてまとめます。 この週のストーリーは、「椰子の実」の歌詞内容とリンクするように進んでいきそうです。 【コーラス部が歌う「椰子の実」 歌詞は?】 第7週... -
【ひよっこ/5月15日】実が目撃された飲み屋街(飲食街、商店街)ロケ地は大森の「山王小路飲食店街」
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」5月15日(月)放送回に登場した、東京の飲み屋街(飲食店街)の撮影ロケ地「山王小路飲食店街(大森)」についてまとめます。 「ひよっこ」東京編はスタジオセットでの撮影シーンが中心ですが、この日の放送では実在する飲み... -
【ひよっこ】音楽家の卵(幸子の恋人)高島雄大 演じる俳優・井之脇海は「ごちそうさん」でお馴染み
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」に登場する秋葉幸子の恋人・高島雄大についてまとめます。高島雄大は、女子ばかりの「乙女寮」に出入りする希少な若手男子。我が道をゆく芸術家・高島雄大とお年頃の女性たちとの交流が微笑ましく描かれます。 高島雄大を演...