ひよっこ– tag –
-
【ひよっこ】あかね荘見取り図、部屋割り推移 世津子がみね子の部屋に移る
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」9月16日(土)放送(第144回)で、早苗がみね子に対し「部屋割りの変更」を提案するシーンがありました。 この記事では、あかね荘の見取り図を作成するとともに、それぞれの部屋の住人の推移(部屋割り)をまとめてみます。 ... -
【ひよっこ】「富の若い頃の芸者姿」を演じたのは藤間爽子氏(藤間流紫派・次期家元)
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」9月2日(土)、第132回放送で登場した「富の若い頃の芸者姿」の役柄を演じた藤間爽子についてまとめます。なんとも切ない回想シーンとなりましたが、藤間爽子が美しく艶やかに若き日の富を演じています。 藤間爽子は日本舞踊... -
【ひよっこ】すずふり亭メニュー値段・物価まとめ ついにハンバーグまで辿り着いたみね子
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」8月31日(木)放送回で、みね子がついに「ハンバーグ」を注文するシーンが描かれました。 この記事では、すずふり亭のメニューの値段、みね子の給料の額、昭和42年当時の物価などをまとめてみます。社会人として駆け出しだっ... -
【ひよっこ】さおりが出したジュース「オイッシー」(OISSY)米屋定番「プラッシー」がモデルか
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」8月30日(水)放送回に登場した、さおり(米子)が提供したジュース「オイッシー」についてまとめます。 「オイッシー」は、昭和の時代に米屋で売られていたジュース「プラッシー」がモデルと思われますので、そちらの情報も... -
【ひよっこ】「さおりのテーマ」? 劇中歌・太田裕美「恋のうた」 音源も登場
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」で物語中盤以降にひんぱんに流れている、「さおり(米子)のテーマ」「さおりの登場曲」とでもいうべき昭和っぽい劇中歌「恋のうた」についてまとめます。 この曲は、あの「昭和の美人歌姫」太田裕美が歌っていることでも話... -
【ひよっこ】トキワ荘とあかね荘 時代の違い 昭和41年当時の藤子不二雄はすでに売れっ子
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」に、「トキワ荘」を拠点にした国民的漫画家・藤子不二雄に憧れる青年たちが登場します。 この記事では「ひよっこ」劇中に登場する「あかね荘」と実在した「トキワ荘」の時代の違いや、藤子不二雄がトキワ荘を拠点とし、そこ... -
【ひよっこ】米屋の娘・安部さおり(米子) 演じる伊藤沙莉は佐久間由衣と恋人役で共演経験
NHK連続テレビドラマ「ひよっこ」に登場している米屋の娘・安部さおりについてまとめます。 さおりを演じている女優の伊藤沙莉は、時子を演じている佐久間由衣とドラマ「トランジットガールズ」で共演(ダブル主演。二人は義姉妹ながら恋人関係に…)をした... -
【ひよっこ】日比谷中央公園・噴水シーン ロケ地は神奈川県相模原市の「県立相模原公園」
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」5月19日(金)放送回で登場した公園、「日比谷中央公園」のロケ地として使われた神奈川県相模原市の「県立相模原公園」についてまとめます。 劇中に登場した「日比谷中央公園」は、東京都心にある「日比谷公園」がモチーフに... -
【ひよっこ】みね子の初任給手取り6,000円 現在の物価では?すずふり亭、喫茶店は高い!
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」第6週では、みね子(有村架純)が就職後初めて給料をもらい、実家に仕送りをする場面が描かれました。 この記事では、みね子の給料と当時の物価などについて、ドラマ内で描かれたものを中心にまとめます。 【初めてのお給料... -
【ひよっこ】時子の早口言葉「ぶぐばぐぶぐばぐ…」の意味は?漢字で書くと…
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」第7週、時子がオーディションを受ける場面で登場する早口言葉「ぶぐばぐぶぐばぐ…」についてまとめます。 この早口言葉は「花子とアン」にも登場していましたので、あわせてまとめておきます。 【オーディションを受けるも緊...