ひよっこ– tag –
-
意外に多い?「青天を衝け」「ひよっこ」共通の出演者まとめ
2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」と、2017年の連続テレビ小説「ひよっこ」の両作品に出演している共通の出演者が多いと話題になっています。 両作品の共通出演者、演じた役柄などをまとめます。 【制作統括、演出も共通】 「青天を衝け」と「ひよっこ... -
【ひよっこ】あかね荘見取り図、部屋割り推移 世津子がみね子の部屋に移る
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」9月16日(土)放送(第144回)で、早苗がみね子に対し「部屋割りの変更」を提案するシーンがありました。 この記事では、あかね荘の見取り図を作成するとともに、それぞれの部屋の住人の推移(部屋割り)をまとめてみます。 ... -
【ひよっこ】「富の若い頃の芸者姿」を演じたのは藤間爽子氏(藤間流紫派・次期家元)
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」9月2日(土)、第132回放送で登場した「富の若い頃の芸者姿」の役柄を演じた藤間爽子についてまとめます。なんとも切ない回想シーンとなりましたが、藤間爽子が美しく艶やかに若き日の富を演じています。 藤間爽子は日本舞踊... -
【ひよっこ】すずふり亭メニュー値段・物価まとめ ついにハンバーグまで辿り着いたみね子
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」8月31日(木)放送回で、みね子がついに「ハンバーグ」を注文するシーンが描かれました。 この記事では、すずふり亭のメニューの値段、みね子の給料の額、昭和42年当時の物価などをまとめてみます。社会人として駆け出しだっ... -
【ひよっこ】さおりが出したジュース「オイッシー」(OISSY)米屋定番「プラッシー」がモデルか
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」8月30日(水)放送回に登場した、さおり(米子)が提供したジュース「オイッシー」についてまとめます。 「オイッシー」は、昭和の時代に米屋で売られていたジュース「プラッシー」がモデルと思われますので、そちらの情報も... -
【ひよっこ】「さおりのテーマ」? 劇中歌・太田裕美「恋のうた」 音源も登場
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」で物語中盤以降にひんぱんに流れている、「さおり(米子)のテーマ」「さおりの登場曲」とでもいうべき昭和っぽい劇中歌「恋のうた」についてまとめます。 この曲は、あの「昭和の美人歌姫」太田裕美が歌っていることでも話... -
【ひよっこ】あかね荘大家・富の貼り紙、標語内容 人生訓、おねだり、注意書き
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」に登場するアパート「あかね荘」の共有スペースには、大家・立花富の手による "貼り紙" がたくさん貼り出されています。 この記事では、あかね荘の貼り紙の内容を書き出してまとめてみます。 【富さんは貼り紙が大好き】 み... -
【ひよっこ】漫画家コンビ・つぼ田つぼ助の作品「ロボッ太くん」「恋の初心者」 劇中作画は海老原優氏
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」に登場している漫画家コンビ「つぼ田つぼ助」が描く作品についてまとめます。 また、つぼ田つぼ助が描く劇中漫画を描いている海老原優氏についてもまとめます。 【「つぼ田つぼ助」とは】 6年前に富山県から上京し、赤坂の「... -
【ひよっこ】進が歌った「大きいことはいいことだー」は森永「エールチョコレート」のCM
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」8月16日放送回に登場したフレーズ「大きいことはいいことだ」についてまとめます。 このフレーズは、森永製菓から発売された「エールチョコレート」のCMのキャッチコピーでした。CMの内容と、劇中で流れた「ヒゲのおじさん」... -
【ひよっこ】トキワ荘とあかね荘 時代の違い 昭和41年当時の藤子不二雄はすでに売れっ子
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」に、「トキワ荘」を拠点にした国民的漫画家・藤子不二雄に憧れる青年たちが登場します。 この記事では「ひよっこ」劇中に登場する「あかね荘」と実在した「トキワ荘」の時代の違いや、藤子不二雄がトキワ荘を拠点とし、そこ...