まんぷく– tag –
-
「なつぞら」に安藤サクラが声で出演 「まんぷくヌードル」も劇中に登場
NHK連続テレビ小説「なつぞら」2019年9月13日(金)、14日(土)放送回に、前作「まんぷく」でヒロインを務めた女優・安藤サクラが出演します。 劇中アニメの声優として出演するようです。 【「大草原の少女ソラ」の語りを担当】 「なつぞら」9月13日、14... -
まんぷくヌードル100円は高い?昭和45年当時と現在の物価感覚を比較
NHK連続テレビ小説「まんぷく」より。 新商品「まんぷくヌードル」は100円で発売されることになりますが、昭和45年当時の物価などを参考に、この値段設定の妥当性などをまとめます。 【1個100円の強気な値段設定】 昭和45年(1970年)。新たな商品「まんぷ... -
【まんぷく】吉乃が岡幸助と結婚していた!大阪万博の集合写真の解説
NHK連続テレビ小説「まんぷく」3月5日放送回より。 すこしわかりづらい描写だったのですが、この日の放送で岡と吉乃が結婚していたことが明かされましたので、その内容をまとめます。 【岡と森本の「紳士協定」】 ともに吉乃(深川麻衣)に恋をし、抜け駆... -
新商品「まんぷくヌードル」モデルはカップヌードル
NHK連続テレビ小説「まんぷく」で、画期的な新商品「まんぷくヌードル」の開発に着手する経緯をまとめます。 「まんぷくヌードル」は、元祖カップラーメンである日清食品の「カップヌードル」がモデルとなっています。 【アメリカ人向けのラーメンを開発】... -
【まんぷく】「日本即席ラーメン工業協会」が発足 モデルとなった団体は?
NHK連続テレビ小説「まんぷく」劇中で発足する「日本即席ラーメン工業協会」についてまとめます。 また、「日本即席ラーメン工業協会」のモデルとなった実在の団体についてもまとめます。 【「正義」に暴走する萬平 福子がストッパーに】 画期的な即席麺... -
【まんぷく】大急百貨店のモデルは?「べっぴんさん」にも登場したデパート
NHK連続テレビ小説「まんぷく」より。ついに完成した「まんぷくラーメン」が、大阪一のデパート「大急百貨店」の店頭に並ぶことになります。 この記事では、「大急百貨店」のモデルとなっているデパートについてまとめます。「大急百貨店」は「べっぴんさ... -
「まんぷくラーメン」20円 昭和33年当時の物価感覚、現在の貨幣価値は?
NHK連続テレビ小説「まんぷく」より。ついに即席麺「まんぷくラーメン」を完成させた萬平は、これを20円で売り出すことになります。 この記事では、「まんぷくラーメン」ならびにモデル商品「チキンラーメン」の発売当時の値段、物価感覚などをまとめます... -
【まんぷく1月21日】マッサンの「ドウカウイスキー(DOUKAH WHISKY)」が登場
NHK連続テレビ小説「まんぷく」1月21日(月)放送回に小道具として登場した「DOUKAH WHISKY(ドウカ・ウイスキー)」についてまとめます。 ドウカウイスキーは、朝ドラ「マッサン」に登場していた架空のウイスキー・ブランドです。 【昭和33年、賑やかなお... -
【まんぷく】安藤百福が住んだ池田市 チキンラーメン誕生の地
NHK連続テレビ小説「まんぷく」では、ヒロイン夫婦が大阪・池田の地と関わりを持っていきます。 池田はあの「チキンラーメン」が誕生した地として知られ、「カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館 )」も建設されています。 【萬平、池田信用組... -
【まんぷく】塩軍団(たちばな製塩所・従業員14人)メンバー、出演俳優まとめ
NHK連続テレビ小説「まんぷく」より。萬平が立ち上げた「たちばな塩業」で働く従業員メンバー、出演者をまとめます。大蔵省地方専売局に許可申請の書類を出した際に各従業員の年齢(昭和21年当時)が記載されていましたので、あわせて書いておきます。 NHK...