エール– tag –
-
【エール】ラジオドラマ主題歌「さくらんぼ大将」 古関裕而・菊田一夫の名コンビ
NHK連続テレビ小説「エール」第108回(11月11日)に登場したラジオドラマの主題歌「さくらんぼ大将」についてまとめます。 「さくらんぼ大将」は福島・飯坂温泉などを舞台とした人気ラジオドラマでした。 【【エール】典男の子どもたちが歌った「さくらん... -
【朝ドラ・エール】「高原列車は行く」は福島・沼尻鉄道(磐梯急行電鉄)の車窓風景がモチーフ
NHK連続テレビ小説「エール」第22週、第24週で登場する古関裕而の名曲「高原列車は行く」についてまとめます。 この曲は、かつて福島・会津地方に走っていた沼尻鉄道(磐梯急行電鉄)の車窓風景が歌詞のモチーフになっています。 【「高原列車は行く」作曲... -
【エール】母校「福島信夫小学校」校歌 エピソードのモデルは福島商業高校校歌「若きこころ」か
NHK連続テレビ小説「エール」第22週では、裕一と鉄男が母校・福島信夫小学校の校歌を共作する様子が描かれていきます。 このエピソードは、二人のモデルである古関裕而(作曲)と野村俊夫(作詞)が母校のために共作した福島商業高校校歌「若きこころ」が... -
「エール」10月29日 佐藤久志(山崎育三郎)が歌った「夜更けの街」 酒浸りの伊藤久男の復活の曲
NHK連続テレビ小説「エール」10月29日放送(第99回)で、佐藤久志(山崎育三郎)が歌った曲「夜更けの街」についてまとめます。 この曲は、古関裕而が作曲、菊田一夫が作詞をし、伊藤久男が歌った実在の曲です。 【酒浸りの久志 復活の第一歩「夜更けの街... -
【エール】戦災孤児・ケン 子役・浅川大治が演じる
NHK連続テレビ小説「エール」に登場する戦災孤児・ケンについて、人物像などをまとめます。 ケンを演じている子役・浅川大治(あさかわ・だいじ)のプロフィールも簡単にご紹介します。浅川大治は2022年には朝ドラ「ちむどんどん」でヒロインの兄・比嘉賢... -
朝ドラ「エール」ベルトーマス羽生(広岡由里子) モデル人物は声楽家・ベルトラメリ能子か?
NHK連続テレビ小説「エール」第19週に登場する音の音楽の先生・ベルトーマス羽生(べるとーます・はにゅう)についてまとめます。 ベルトーマス羽生は、音のモデル人物・古関金子が師事した声楽家・ベルトラメリ能子(べるとらめり・よしこ)がキャラクタ... -
【エール・10月16日】関内光子(薬師丸ひろ子)が歌った賛美歌「うるわしの白百合」
NHK連続テレビ小説「エール」10月16日(金)第90回で、薬師丸ひろ子が演じる関内光子が瓦礫の中で歌った曲(賛美歌)「うるわしの白百合」についてまとめます。薬師丸ひろ子といえば、朝ドラ「あまちゃん」で致命的に音痴な歌手・鈴鹿ひろ美役を演じ、ドラ... -
朝ドラ「エール」藤堂清晴先生(森山直太朗)がビルマで戦死 モデル・遠藤喜美治は戦死した?
NHK連続テレビ小説「エール」10月14日(第88回)では、裕一の恩師である藤堂清晴先生(森山直太朗)が、ビルマの前線で敵の急襲にあい戦死する衝撃の展開が描かれました。 史実で古関裕而が恩師の戦死に直面したのか、などをまとめます。 【急襲を受け壊滅... -
【朝ドラ・エール】「ビルマ派遣軍の歌」 作家・火野葦平が作詞した実在の曲
NHK連続テレビ小説「エール」に登場する歌「ビルマ派遣軍の歌」についてまとめます。 この歌は、裕一のモデル・古関裕而が戦時のビルマ滞在中に実際に作曲した実在のものです。 【作家・水野伸平から託された「ビルマ派遣軍の歌」の詞】 報国音楽協会から... -
朝ドラ「エール」作家・水野伸平と画家・中井潤一 ビルマ慰問の同行者 モデルは火野葦平と向井潤吉
NHK連続テレビ小説「エール」10月12日(第86回)に登場したビルマ慰問の同行者、作家の水野伸平と画家の中井潤一についてまとめます。 この二人は、古関裕而がビルマ慰問に向かった際の同行者、作家の火野葦平と画家・向井潤吉がモデルと考えられます。 【...