朝ドラ「虎に翼」甘味処「竹もと」 モデルは神田の「竹むら」、あんみつ発祥の店「銀座若松」か

※本ページのリンクには広告が含まれています。

NHK連続テレビ小説「虎に翼」でヒロインの寅子たちの憩いの場となっていく甘味処「竹もと」。

店内のシーンはスタジオセットでの撮影となりますが、セットデザインのモデルとなっている実在の店舗(現存)や、ヒロインのモデル人物・三淵嘉子さんが実際に愛した甘味処(現存)などがありますのでご紹介します。

スポンサーリンク

目次

【虎に翼】甘味処・竹もと 甘党の桂場と遭遇も

甘味処「竹もと」は、寅子(伊藤沙莉)が通う女学校の近くのお茶の水にあるという設定。後に寅子が進学することになる明律大学(明治大学がモデル)の校舎からもほど近い場所にあります。

寅子のモデルである三淵嘉子さんは文京区大塚にある「東京女子高等師範学校附属高等女学校」(現在のお茶の水女子大学附属高等学校)に通っていました。

「竹もと」は、勉学に忙しい寅子や明律大学の学生たちにとってホッと出来る憩いの場所です。名物のあんみつやお団子など、当時の若い人たちが楽しんでいたスイーツの数々がメニューに並びます。

何かと寅子とぶつかる堅物の裁判官・桂場等一郎(松山ケンイチ)も実は大の甘党で「竹もと」に足繁く通っているらしく、寅子と桂場が「竹もと」でバトルする様子も描かれそうです。

この「竹もと」の店舗外観は、茨城県つくばみらい市にある商用撮影施設「ワープステーション江戸」のオープンセットで撮影されています。また、店舗の内部はスタジオセット(NHKの屋内スタジオ)での撮影ですが、その内装デザインは神田にある実在の甘味処「竹むら」(後述)がモデルになっているようです。

これとは別に、寅子のモデル・三淵嘉子さんが学生時代に友人たちと足繁く通った老舗甘味処(銀座若松)がありますので、あわせてまとめておきます。

【モデル①】外観と内装デザイン、店舗セットのモデルは神田「竹むら」

「竹もと」店内のスタジオセットのデザインは、JR御茶ノ水駅、神田駅の近くにある老舗甘味処「竹むら」(東京都千代田区神田須田町1丁目)がモデルになっているようです。

1930年(昭和5年)に創業した歴史ある「竹むら」。創業当時、周囲に本格的な汁粉屋がなかったことから、ハイレベルな汁粉屋を目指して開業したそうです。

現在も北海道産小豆を原料に自家製餡を使用しており、あんみつ、栗ぜんざい、揚げまんじゅうなども人気。食通で知られた作家の池波正太郎も足繁く通った名店です。

▼入母屋造りの木造3階建ての「竹むら」の建物。欄干部分には当時の職人の手による細かな装飾(竹と梅の模様)が施され、軒下には木製の美しい吊り行灯(あんどん)が見られます。「竹むら」は近隣の「いせ源(あんこう鍋)」「まつや(蕎麦)」「ぼたん(鶏料理)」などとともに奇跡的に戦災から焼け残り、今も創業当時の古き良き姿を残しています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアお願いします
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる