【エール】音が通う「東京帝国音楽学校」のモデルは「帝国音楽学校」 撮影ロケ地は「土浦一高旧本館」

※本ページのリンクには広告が含まれています。

NHK連続テレビ小説「エール」でヒロイン・音が東京で通うことになる「東京帝国音楽学校」についてまとめます。

「東京帝国音楽学校」は、ヒロインのモデル・古関金子が通った「帝国音楽学校」がモデルとなっています。

スポンサーリンク

目次

結婚・上京し「東京帝国音楽学校」に入学

「ミュージック・ティーチャー」御手洗清太郎(古川雄大)の推薦状を受けた音は、国際的な音楽人を育成する「東京帝国音楽学校」に無事合格。裕一と結婚をした上で、上京することになります。

音は、入学した「東京帝国音楽学校」で「プリンス」と呼ばれスター扱いされる上級生・佐藤久志(山崎育三郎)や、同期のライバル・夏目千鶴子(小南満佑子)といった声楽家志望の学生たちと出会い、切磋琢磨をしていくことになります。

また、特別講師として招かれた憧れのオペラ歌手・双浦環(柴咲コウ)とも再会。記念公演「椿姫」の主役の座をかけて、千鶴子と争うことになります。

校舎撮影ロケ地は「土浦一高・旧本館」

東京帝国音楽学校の校舎の撮影には、「土浦第一高等学校 旧本館(旧土浦中学校本館)」(茨城県土浦市真鍋)が用いられています。明治37年建築の西欧の香り高いゴシック式建築で、昭和51年に国の重要文化財に指定されています。

「土浦一高・旧本館」は、ドラマ「坂の上の雲」「おひさま」 「長谷川町子物語」、映画「マリア様がみてる」「天心」「バンクーバーの朝日」など、しばしば映像作品のロケ地として登場しています。

モデルは古関金子、伊藤久男らが通った「帝国音楽学校」

▼現在の世田谷区代田5丁目付近、現在は大きなマンションが立っているあたりに、「帝国音楽学校」があったのではないかとされます。

音が通う「東京帝国音楽学校」は、古関裕而の妻・金子が通った私立「帝国音楽学校」がモデルとなっています。
※「帝国音楽学校」は現存しない学校です。少し名前が似ている「東京音楽学校」(現在の東京芸術大学音楽学部)、「東京高等音楽学院」(現在の国立音楽大学)とは別団体です。

1931年(昭和6年)春、古関裕而と結婚し上京していた金子は、世田谷・代田にあった帝国音楽学校の声楽部本科に編入しています。

夫妻は上京当初、親族を頼り阿佐ヶ谷に部屋を借りていましたが、その後音楽学校に近い世田谷・代田に引っ越しています。帝国音楽学校には福島出身の声楽家志望の青年・伊藤久男(佐藤久志のモデル人物)も通っており、下宿先が近かったため伊藤はよく古関家に遊びに来ていたとか。

【エール】プリンス・佐藤久志(山崎育三郎) モデルは歌手・伊藤久男「栄冠は君に輝く」「イヨマンテの夜」

終戦前に廃校・焼失 現存せず

帝国音楽学校(第一次)は、1928年(昭和3年)頃(※諸説あり)に世田谷町代田(小田急線・世田谷中原駅=現在の世田谷代田駅=のすぐ北側)に設立されています。

同校では伊藤久男や作曲家・深井史郎が学んだほか、ヴァイオリニスト・鈴木鎮一や作曲家・菅原明朗、大木正夫、高木東六らが教授として教えています。また、民藝運動で知られる思想家・柳宗悦の妻で声楽家として活躍した柳兼子も講師として教えていた時期がありました。

在学生128名の移籍騒動などを経ての第二次・帝国音楽学校の再発足(1930年?)、日大芸術科との合併騒動により合併反対派が分裂し帝国高等音楽学院(1935年?・小田急線経堂駅近く)を立ち上げたらしいことなど、同校の歴史、変遷に関しては情報が錯綜しています。

いずれにしても、帝国音楽学校は終戦前に解散・廃校となりその歴史を終えています。多くの音楽家が学んだ校地は、戦災により消失したと伝わります。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアお願いします
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる