「とと姉ちゃん」が9年ぶりに再放送 後の朝ドラヒロイン(杉咲花、川栄李奈、趣里)が続々出演

※本ページのリンクには広告が含まれています。

2016年に初回放送されたNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(NHK東京)が、2025年5月5日(月)から昼の朝ドラ再放送枠(12:30〜12:45)で全話放送されます。

初回放送から9年ぶりの放送となる「とと姉ちゃん」ですが、後に朝ドラヒロインを務めることになる俳優たちが複数出演しており、朝ドラヒロイン俳優たちの若き日の演技を楽しむことが出来ます。

スポンサーリンク

目次

「とと姉ちゃん」ヒロインは高畑充希

「とと姉ちゃん」は、雑誌「暮しの手帖」(暮しの手帖社)を創刊、創業させた大橋鎭子(おおはし・しずこ)さんと二人の妹・晴子さん、芳子さんをモデルとした三姉妹の物語。

ヒロインの小橋常子役には、2013年の朝ドラ「ごちそうさん」(西門希子役)や2014年の大河ドラマ「軍師官兵衛」(黒田長政の正室・糸役)などで実績を積んでいた若き日の高畑充希が抜擢されています。

2016年当時の高畑充希はまだまだ新進の若手女優という立ち位置でしたが、その後にドラマ「過保護のカホコ」(2017年)、「忘却のサチコ」(2018年)、「メゾン・ド・ポリス」「同期のサクラ」(2019年)などで次々と主演を務め、今や日本を代表する女優の一人となっています。

後述するように、「とと姉ちゃん」には後に朝ドラヒロインを演じることになる若手女優が複数出演しています。若き日の高畑充希の演技はもちろんのこと、後の朝ドラヒロインたちの「下積み時代」の演技が見られることも楽しみの一つです。

後の朝ドラヒロイン① 杉咲花(ヒロインの末妹・小橋美子)→「おちょやん」ヒロインに

2020年後期朝ドラ「おちょやん」(NHK大阪)のヒロイン・竹井千代役に抜擢され、浪花千栄子をモデルにした一代記を見事に演じきった杉咲花(すぎさき・はな)。その4年前である2016年に「とと姉ちゃん」で朝ドラデビューを飾っています(当時18歳前後)。

杉咲花が「とと姉ちゃん」で演じたのは、ヒロインの妹で小橋家三姉妹の末っ子・小橋美子役。美子は末っ子らしくちゃっかりとした性格で、いつも明るいひょうきん者。父親代わりの「とと姉ちゃん」という大きな宿命を背負って生きていく常子とは違い、どこかのんびりとした性格をしています。

杉咲花はもともと子役出身で、「とと姉ちゃん」出演前の段階でも「緊急取調室」「学校のカイダン」などへの出演実績はありましたが、まだまだ駆け出しの女優といった立ち位置でした。当時はまだ「味の素クックドゥのCMで美味しそうに食べる女の子」というイメージが強かったと思います。

杉咲花はこの「とと姉ちゃん」での好演を境に、ドラマ「花のち晴れ〜花男 Next Season〜」(2018年)、「ハケン占い師アタル」(2019年)などの主演作にも恵まれ、2020年の朝ドラ「おちょやん」主演抜擢へと階段を駆け上がっています。

近年も「アンメット ある脳外科医の日記」「海に眠るダイヤモンド」で主演やヒロインを務め、若手トップ女優の一人になっていますね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアお願いします
目次