日曜劇場「DCU」北能登港、千流埼ってどこ?実在する?ロケ地・撮影場所も判明

※本ページのリンクには広告が含まれています。

TBS系日曜劇場「DCU」第2話の事件の舞台となる「北能登港」「千流埼(せんりゅうざき)」の場所、撮影場所(ロケ地)などについてまとめます。

「北能登港」は石川県珠洲市付近にあるらしい架空の漁港であり、実際の撮影は千葉県、静岡県などで行われたようです。

スポンサーリンク

目次

「北能登港」で変死体発見 DCUメンバーが駆けつける

「DCU」第2話では、変死体が発見されたという北能登の港にDCUメンバーが駆けつけます。

事件の被害者は、密漁者と戦っていたという地元漁師のリーダー。漁師仲間たちは「犯人は密漁グループの連中に違いない」と騒ぎますが、DCUメンバーは地元刑事の坂東(梶原善)と連携を取りながら慎重に捜査を進めていきます。

現場となった場所には水産物の研究所を建てる計画があり、5日後にはロシアから政府高官が視察に来る予定だったとのこと。やがて排他的な地元民と外国人技能実習生との関係性が浮き彫りになると、事件は思わぬ方向に展開し…。

架空の漁港「北能登港」 石川県珠洲市折戸付近のイメージ

事前番宣の予告映像では、「DCU」サイバー班の神田瑠璃(趣里)が「北能登港」周辺の地図を見ながら情報を解析する姿が登場しています。

その地図によれば、「北能登港」は能登半島の最北端、石川県珠洲市の「折戸地区」と「川浦地区」に挟まれた場所。ちょうど「アレクサンドル・コンスタンチーノフ / 珠洲海道五十三次」というバス停をアート化した作品の目の前に小さな港があるのですが、そこが「北能登港」という設定のようです。

なお「北能登港」は劇中の架空の場所であり、実在はしません(地図に登場していた折戸、川浦地区は実在)。また、劇中で描かれる事件や漁民たちもすべてフィクションです。

▼地図上で「北能登港」があるとされた場所。実際のロケ地は後述のように千葉県、静岡県で行われたようです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアお願いします
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる