【朝ドラ・エール】「暁に祈る」 福島三羽烏が共作した古関裕而の戦時の名曲

※本ページのリンクには広告が含まれています。

NHK連続テレビ小説「エール」第15週に登場する戦時歌謡「暁に祈る」についてまとめます。

この曲は、福島出身の盟友である古関裕而、伊藤久男、野村俊夫(福島三羽烏)の三人が初めて共作した戦時の名曲として知られます。

スポンサーリンク

目次

【エール】吟の夫・智彦からの依頼 愛馬思想の普及を狙う

佐藤久志(山崎育三郎)とのコンビによりヒットさせた「露営の歌」から一年。裕一(窪田正孝)は、義姉である吟(松井玲奈)の夫で陸軍馬政課に勤める智彦(奥野瑛太)から、ある作曲の依頼を受けることになります。

依頼の内容は、陸軍の馬政課が愛馬思想の普及を狙って製作する国策映画「暁に祈る」の主題歌を作成するというもの。裕一は久志と鉄男を歌い手と作詞に起用することを条件に、この依頼を引き受けます。

さっそく鉄男は歌詞の作成に取り掛かりますが、「詞が軟弱」だとしてなかなか陸軍からOKが出ないまま。悩む鉄男はある人物をキッカケにして歌詞を完成させると、ついに「福島三羽ガラス」による共作が完成することになります。

【史実】古関裕而屈指の名作「暁に祈る」

▼古関裕而の戦時の名曲「暁に祈る」「露営の歌」「愛国の花」などが、Amazon music unlimited(30日間無料お試し期間あり)で聴き放題です。また、Amazonページ上では約30秒の視聴ができます。

この「暁に祈る」は、裕一のモデル人物である古関裕而が作曲した戦時歌謡の名曲として知られています。

昭和15年(1940年)春。古関裕而は、陸軍馬政局が「愛馬思想の普及」のために松竹映画で製作することになった映画「暁に祈る」の主題歌の作曲依頼を受けています。

作詞を幼少からの友人である野村俊夫(鉄男のモデル人物)、歌を同じく福島出身の盟友である伊藤久男(久志のモデル人物)が担当することになり、かねてからの念願だった福島出身の三人による共作が実現します。

「ああ あの顔で」有名な歌詞は野村俊夫のため息

さっそく作詞に取り掛かった野村俊夫でしたが、完成した歌詞に対して陸軍馬政局から度重なるダメ出しを食らっています。

7回目の書き直しのあたりで野村俊夫はいい加減うんざりしてしまい、思わず「ああ」というため息が出てしまったそうですが、半ばヤケでこの「ああ」を歌詞に取り入れ、有名な歌い出し「ああ あの顔で あの声で」の歌詞が出来上がっています。

この「ああ」という出だし部分のメロディー作りに、今度は古関裕而も苦しんだそうですが、妻・金子が詩吟をする姿を見て、スラスラっとメロディーが浮かんだという逸話も残っています。

「愛馬思想」よりも「惜別の哀歌」として人気に

当初は愛馬思想の啓蒙を狙って作られた主題歌「暁に祈る」ですが、決意を胸に輸送船で出征する兵士たちの姿を歌う内容だったこともあり、次第に太平洋戦線に出征する兵士たちの見送りの歌として、全国各地で合唱されるようになります。※肝心の愛馬の啓蒙の件ですが、三番になってようやく「苦労を馬と分けあって」という歌詞が出てくるほどに影が薄い…。

実際に中支戦線に従軍した経験を持ち、前線の兵士たちの心情をよく理解していた古関裕而の情感あふれるメロディ。劇的に叙情豊かに歌いあげる伊藤久男の歌唱力。そして、出征兵士の惜別の心情、望郷の念を哀しく鮮やかに表現した野村俊夫の歌詞…。

「福島三羽烏」の才能が見事に融合し、古関裕而自身が「私の数多い作曲の中で、最も大衆に愛され、自分としても快心の作といえる」と後に振り返ることになる名曲「暁に祈る」は完成したのでした。

関連記事
朝ドラ「エール」古山裕一のモデル・古関裕而の代表曲まとめ
【エール】佐藤久志が歌う「露営の歌」【勝ってくるぞと勇ましく】
【エール】「長崎の鐘」古関裕而の代表曲 藤山一郎が高熱をおして歌う

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアお願いします
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる