あさが来た– category –
-
【あさが来た】死んだはずの五代友厚が再登場 どういうこと?
NHK連続テレビ小説「あさが来た」で大人気となり、残念ながら1月22日放送分で亡くなってしまった五代友厚(ディーンフジオカ)。 NHKによれば2月22日(月)放送分で、死んだはずの五代友厚が再登場する(予定)とのことらしいので、登場するシチュエーショ... -
【あさが来た】松坂慶子が演じる大隈綾子 広岡浅子との交流
NHK連続テレビ小説「あさが来た」で、女優・松坂慶子が演じる大隈綾子が登場します。 大隈綾子は実在した人物で、大隈重信の妻。女子大学校設立を目指すあさに共感し、活動に協力していくことになります。 【資金集めの起爆剤・大隈重信夫妻】 成澤泉(瀬... -
【あさが来た】女子大設立資金30万円 現在だといくらくらい?当時の物価は?
NHK連続テレビ小説「あさが来た」第20週(2月15日〜)より。成澤泉(瀬戸康史)が掲げる「女子大学の設立」のためには、膨大な資金が必要となります。 金に無頓着な成澤に代わり、あさが試算した必要資金は30万円。この記事では、30万円という当時のお金の... -
【あさが来た】成澤泉の教育論「女子ノ教育ニ就イテ」モデルとなっている書物、内容は?
NHK連続テレビ小説「あさが来た」に登場する教育者・成澤泉(瀬戸康史)が書いた教育論の草稿「女子ノ教育ニ就イテ(じょしのきょういくについて)」についてまとめます。 この著書にはモデルとなっている本がありますので、その書物の内容についてもまと... -
【あさが来た】萬谷与左衛門(よろずや)モデル・万屋は広岡浅子を刺す
NHK連続テレビ小説「あさが来た」でラサール石井が演じる萬谷与左衛門(よろずや・よざえもん)という人物についてまとめます。 この萬谷与左衛門は、原作の通りであれば後々大きな事件を起こすことになりそうです。 【泥酔の萬谷与左衛門 店内で騒ぐ】 ... -
【あさが来た】千代が通う京都白川高等女学校 モデルは京都府高等女学校 現在の府立鴨沂高等学校
NHK連続テレビ小説「あさが来た」で、あさの長女・千代は京都の女学校に進学することになります。 この記事では、千代が進学することになる「京都白川高等女学校」について、史実のモデルとなっている学校を交えて、まとめます。 【千代、新次郎の提案で京... -
【あさが来た】千代の親友・田村宜(たむらのぶ)モデルは日本女子大学校長・井上秀
NHK連続テレビ小説「あさが来た」に登場する千代の親友・田村宜(吉岡里帆)という人物についてまとめます。 田村宜にはモデルとなっているとされる人物が存在しますので、あわせてまとめておきます。 【寄宿舎同部屋・丸メガネの田村宜】 田村宜(たむら... -
【あさが来た】広岡浅子が採用した加島銀行の女子行員
NHK連続テレビ小説「あさが来た」第18週(2月1日〜)において、あさ(波瑠)は加野銀行に女子行員を採用し、社員教育を徹底していくことになります。 この記事では、あさのモデルである実業家・広岡浅子が、加島銀行において採用した女子行員の様子などを... -
【あさが来た】成澤泉(瀬戸康史)のモデルは成瀬仁蔵 日本女子大学創設者
NHK連続テレビ小説「あさが来た」に登場する人物「成澤泉」についてまとめます。成澤は今後、あさにとっても重要な人物になっていきます。 この記事では、あわせて成澤泉のモデルとなっている実在の人物についてもまとめます。 【重要人物・成澤泉】 1月30... -
【あさが来た】成澤泉の妻・カナエ(宮嶋麻衣) モデルとなった人物は?
NHK連続テレビ小説「あさが来た」に登場する成澤泉の妻・成澤カナエ(宮嶋麻衣)という人物についてまとめます。成澤カナエは、日本女子大学創設者である成瀬仁蔵の妻・マスエがモデルになっていると考えられます。NHK大阪朝ドラ常連俳優である宮嶋麻衣の...