【なつぞら・十勝編】出演子役まとめ
NHK連続テレビ小説「なつぞら」北海道・十勝編に登場する子役をまとめます。
ヒロインの少女時代が描かれる第1週から第2週にかけて、多くの子役が登場します。
▼物語後半に登場する子役たちはこちらの記事にまとめています。
・【なつぞら子役まとめ】優、雪見、地平、拓男、明子、道夫、彩子(なつ、夕見子、照男、天陽、茜の子供)
粟野咲莉(あわの・さり)…ヒロイン・奥原なつ役
戦争で両親を亡くし、兄妹と離れ離れになって北海道十勝の柴田家に引き取られることになるヒロイン・なつ。辛い境遇の中、健気に明るく生きるヒロインの幼少期の姿は、物語の導入部として重要な役割を持ちます。
ヒロインの幼少期役に抜擢されたのは、ジョビィキッズプロダクションに所属する8歳の子役・粟野咲莉(あわの・さり)です。
2016年の朝ドラ「べっぴんさん」でヒロインの娘・さくらの幼少期(4歳時)を演じていましたので、見覚えがある方もいるかも知れません。おかっぱ頭で少し繊細な女の子・さくら役を演じ、視聴者からも高評価を得ていた子役です。
他に、NHKドラマ「植木等とのぼせもん」(2017年)の渡部めぐみ役、NHK創作テレビドラマ大賞「デッドフレイ〜青い殺意〜」(2018年)の石井葵役、NHK BSプレミアムドラマ「男の操」(2017年)の五木あわれ 役、CM「第一三共ヘルスケア(マキロンパッチエース・かゆみ止め)」「ANA(夏の旅割 旅の始まり篇)」などにも出演経験があります。
▼2019年現在、粟野咲莉出演のNHKドラマがNHKオンデマンドで配信されています。U-NEXTの無料トライアル利用でNHKオンデマンドのお試し体験ができますのでオススメですよ。
※「べっぴんさん」、「植木等とのぼせもん」、「男の操」、「デッドフレイ」は、2019年3月現在NHKオンデマンドで全話配信中です(それぞれ購入期限が設定されていますので、NHKオンデマンドページで最新情報をご確認ください)。
また、大手動画配信サービスU-NEXTの無料トライアル利用により、NHKオンデマンドをお得に体験できます。
・【なつぞら】ヒロイン・なつの幼少期は子役・粟野咲莉が演じる 「べっぴんさん」さくら役
今日は『なつぞら』の第1週完成試写会でした。
ヒロイン・なつ役の広瀬すずさんと、なつの子供時代を演じる粟野咲莉ちゃんが会見に出席。広瀬さんが「ツルツル〜」と咲莉ちゃんのほっぺをグリグリしていました♪#朝ドラ #なつぞら #広瀬すず #粟野咲莉#なつと子なつ pic.twitter.com/heUu6TAkXH— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年3月6日
渡邉蒼(わたなべ・あお)…兄・奥原咲太郎役
ヒロイン・なつにとってかけがえのない兄・咲太郎。咲太郎は両親を亡くして二人の妹の父親がわりとなりますが、やがて孤児院に入った後に失踪してしまいます。
明るく優しい兄・咲太郎の少年期を演じるのは、YG ENTERTAINMENT JAPANに所属する14歳の子役・渡邉蒼(わたなべ・あお)です。2018年のNHK大河ドラマ「西郷どん」で主人公・西郷隆盛の幼少期(西郷小吉)役を演じたことで知られます。
他に、テレビドラマ「Chef〜三ツ星の給食〜」(2016年・フジテレビ)の 藤田直樹役、「疑惑」(2018年・テレビ朝日)の白河宗治役、「琥珀の夢」(2018年・テレビ東京)の鳴江萬次郎(幼少期) 役、映画「榎田貿易堂」(2018年)の聾唖の少年・タイチ役、カンテレ開局60周年特別ドラマ「僕が笑うと」(2019年)の鈴木浩太役などに出演経験があります。
2019年3月に放送されたNHKスペシャルドラマ「詐欺の子」では、オレオレ詐欺を繰り返す先輩に言いくるめられて詐欺グループに入ってしまう純朴な少年・三浦和人役を好演。同ドラマは重苦しい内容ながらも「見てよかった」「これならば受信料払うぜw」などと視聴者を唸らせた良作です。
チーム「大人西郷どん」始動 https://t.co/YjM7pT2NO9
— 鈴木亮平 (@ryoheiheisuzuki) 2018年1月13日
田中乃愛(たなか・のあ)…妹・奥原千遥役
親戚の家に預けられてヒロインと離れ離れになってしまう妹・千遥。
幼少期の千遥を演じるのは、セントラル株式会社に所属する5歳の子役・田中乃愛(たなか・のあ)です。
2016年のNHK朝ドラ「とと姉ちゃん」のスピンオフドラマにおけるめぐみ役(幼少期)や、2017年の日本テレビドラマ「過保護のカホコ」の糸役(幼少期)、2019年のNHK大河ドラマ「いだてん」の主人公の姪っ子・金栗サワ役(幼少期)などを演じてます。
田中乃愛(たなかのあ)ちゃん😊
事務所に飾ってある、クリスマスツリーの前でパシャリ📷✨@central_123 #クリスマス #田中乃愛 #central #セントラル #子役 pic.twitter.com/MHsAlUxS4u— セントラル株式会社 (@central_123) 2018年12月6日
岡島遼太郎(おかじま・りょうたろう)…柴田照男役
ヒロインに想いを寄せることになる柴田家の長男・照男。
少年期の照男を演じるのは、テアトルアカデミーに所属する子役・岡島遼太郎(おかじま・りょうたろう)です。
テレビ東京の「夕ぎりゲーム学園」やNHK Eテレ「さんすう犬ワン」、NHKBSプレミアムドラマ「PTAグランパ2!」などに出演経験があります。
▼左が岡島遼太郎。
【岡島遼太郎*吉成翔太郎】情報解禁!!
2019年度前期 NHK連続テレビ小説「なつぞら」#岡島遼太郎 が清原翔さん演じる照男 幼少役#吉成翔太郎 が山田裕貴さん演じる雪次郎 幼少役で出演!!2019年4月から放送開始!!#連続テレビ小説 #なつぞら pic.twitter.com/ho1MNmaoPP
— テアトルアカデミー (@theatreacademy) 2018年11月1日
荒川梨杏(あらかわ・りあん)…柴田夕見子役
いきなりやってきたなつに嫌悪感を示すものの、やがてヒロインの本当の姉妹のように仲良しになっていく柴田家の長女・夕見子。
夕見子の少女時代を演じるのは、jobbykidsに所属する10歳の子役・荒川梨杏(あらかわ・りあん)です。
2018年の映画「人魚の眠る家」(第31回東京国際映画祭特別招待作品)で少女・若葉役を演じて好評だったほか、NHKドラマ「最後の贈り物」(2016年)、NHK BSプレミアムドラマ「花へんろ特別編 春子の人形」(2018年)にも出演。阿部寛と共演したCM「セキスイハイム あったかハイムキャンペーン」などでも可愛らしいと評判になっています。
▼左から藤木直人(柴田剛男役)、粟野咲莉(奥原なつ役)、荒川梨杏(柴田夕見子役)、岡島遼太郎(柴田照男役)。
休憩中の藤木直人さんと子役3人のオフショットをいただきました!#朝ドラ #なつぞら #藤木直人 #粟野咲莉 #荒川梨杏 #岡島遼太郎 pic.twitter.com/sQsMl7L9A3
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年2月22日
吉田萌果(よしだ・めいか)…柴田明美(幼少期)役
なつを本当の姉のように慕っていく、柴田家の末っ子・柴田明美。
物語冒頭の幼ない明美を演じるのは、劇団ひまわりに所属する3歳の子役・吉田萌果(よしだ・めいか)です。
TBSのバラエティ番組「1番だけが知っている」に出演経験があります。
松嶋菜々子さんに抱っこされているのは、娘役の吉田萌果ちゃん。優しい松嶋さんとすっかり仲良し〜。#朝ドラ #なつぞら #松嶋菜々子 pic.twitter.com/lQLCVfKMO6
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年1月24日
平尾菜々花(ひらお・ななか)…柴田明美(少女期)役
なつや夕見子とは7歳違いだという明美。なつたちが高校生になると、明美もすっかり成長してしっかり者の少女になっています。
少女時代の明美を演じるのは、テアトルアカデミーに所属する12歳の子役・平尾菜々花(ひらお・ななか)です。
2014年にNHK土曜ドラマ「ボーダーライン」で藤原紀香の娘役を演じてドラマデビューをすると、NHK時代劇「ぼんくら2」(2015年)、NHKドラマ「悦ちゃん〜昭和駄目パパ恋物語〜」(2017年。表題にもなっている悦子役を演じる)、映画「ごっこ」などに出演。「天才子役」として各方面から高い評価を受けています。
NHK朝ドラは「べっぴんさん」のスピンオフドラマ「恋する百貨店編」(2017年)で、高西弥生の子供時代役として出演経験があります。
・【なつぞら】柴田明美役 演じる子役・平尾菜々花に天才との声が続々
▼千原ジュニアの怪演とともに、ヨヨ子役を演じた平尾菜々花に称賛の声が集まった「ごっこ」。映画としても非常に高い評価を得ている作品です。
漫画家 #小路啓之 氏原作 #映画ごっこ の公式Twitter @gokko_movie と公式サイト https://t.co/V0J0C55aAo がオープン!
ぜひフォローして応援してくださいね♪٩ʕ•ᴥ•ʔو✨#千原ジュニア さん #優香 さん #平尾菜々花 ちゃんの熱演がついに10/20(土)公開!
主題歌は #川谷絵音 さん書き下ろし♪ pic.twitter.com/CY2hNtJso3— 映画『ごっこ』アソシエイトプロデューサー (@absolute_b) 2018年8月1日
荒井雄斗(あらい・たけと)…山田天陽役
なつに絵を描く楽しさを教えるなど、大きな影響を与えていく幼馴染み・山田天陽。なつの恋のお相手とも目されます。
天陽の少年時代を演じるのは、オフィス・エムに所属する12歳の子役・荒井雄斗(あらい・たけと)です。
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(2014年)の黒田熊之助(幼少期)役、「おんな城主 直虎」(2017年)の亥之助役、「西郷どん」(2018年)の 西郷吉二郎(幼少期)役、朝ドラ「とと姉ちゃん」星野大樹役など、数多くのドラマ出演経験を持ちます。
映画「夜明けまで離さない」でも主人公の息子・凌空役を好演しています。
・【なつぞら】山田天陽の少年時代 子役・荒井雄斗が演じる 大河ドラマの常連
▼2019年の大河ドラマ「いだてん」でも、古今亭志ん生の少年期役(美濃部孝蔵)を演じています。3年連続4度目の大河出演。
#NHK #大河ドラマ #いだてん
第2回視聴後#荒井雄斗 #孝蔵 役で出演させていただきました。ツィートやメッセージなど多くの声を寄せていただき
ありがとうございます。
大河ドラマは4回出演させていただきました。
第3回からもどうぞ「いだてん」
1年間楽しんでご視聴ください pic.twitter.com/c3zNmoZhA3— オフィスエム宣伝部 (@officemgeino) 2019年1月13日
市村涼風(いちむら・りおん)…天陽の兄・山田陽平役
天陽の兄で、弟と同じく絵の才能を持つ山田陽平。後になつにアニメーション会社を紹介するなど、重要な役柄となっていきます。
陽平の少年期を演じるのは、フラッシュアップに所属する14歳の子役・市村涼風(いちむら・りおん)です。
TBSドラマ「レッドクロス〜女たちの赤紙〜」(2015年)の中川大地役、NHKドラマ「経世済民の男〈高橋是清〉」(2015年)の高橋清彦役(少年期)、NHK朝ドラ「とと姉ちゃん」(2016年)の玉置三兄弟長男・茂雄役(幼少期)、フジテレビドラマ「Chef~三ツ星の給食~」(2016年)の森岡貴之役などのほか、映画「祈りの幕が下りる時」にも主人公の幼少期役として出演しています。
▼フラッシュアップ・市村涼風のプロフィールページ(PDF)。画像をクリックするとプロフィールページに飛びます。
吉成翔太郎(よしなり・しょうたろう)…小畑雪次郎役
何でも話せて頼りになるなつの親友・小畑雪次郎。
雪次郎の少年時代を演じるのは、テアトルアカデミーに所属する10歳の子役・吉成翔太郎(よしなり・しょうたろう)です。
テレビ朝日・昼の帯ドラマ「越路吹雪物語」の武藤大介役、映画「たった一度の歌」(2018年)の後藤田役(少年期)、2019年のNHK土曜ドラマ「みかづき」の清役での出演のほか、映画「プーと大人になった僕」(2018年)日本語吹き替え版のクリストファー・ロビン(幼少期)役なども担当しています。
9/14より公開『プーと大人になった僕』のクリストファーロビン[幼少期]役を演じるのは、Orton O’Brien(オートン・オブライエン)くんです!
そして、日本語吹き替えを #吉成翔太郎 くんが担当されています!#プーさんと大人になった僕画像引用https://t.co/7dILWQGPZRhttps://t.co/c0nZTyO6YZ pic.twitter.com/Hdfejnl5J3
— つばさ (@tubasak0803) 2018年9月14日
三谷麟太郎(みたに・りんたろう)…幼馴染み・佐々岡信哉
佐々岡信哉はなつの幼馴染みで、戦争で家族を失ってなつたちと行動を共にしていましたが、やがて生き別れてしまいます。後に再会し、なつにとって重要人物に。
信哉の少年時代を演じるのは、エーライツに所属する14歳の子役・三谷麟太郎(みたに・りんたろう)です。
2015年の東京国際映画祭スプラッシュ部門で作品賞を受賞した映画「ケンとカズ」でカズの幼少期役を演じたほか、2018年の映画「北の桜守」(杉本久役)、「いぬやしき」(恵太役)などにも出演。TBSドラマ「レッドクロス〜女たちの赤紙〜」(2015年)、BSフジのドラマ「記憶」(藤井役)などにも出演しています。
こんにちは!
記憶見ていただけましたか?
僕は二話くらいから少しずつ出ます✨よければ見てください😊 pic.twitter.com/Pm1oS05AtK
— 三谷麟太郎 (@rintaro_mitani) 2018年11月15日
関連記事
・朝ドラ「なつぞら」北海道・十勝編 登場人物、キャストまとめ
・「なつぞら」出演俳優、女優まとめ(2019年3月現在)
・朝ドラ「なつぞら」(2019年春)あらすじ・ストーリー、ドラマ概要まとめ
スポンサーリンク
▼関連記事