-
タモリの名言に見る女性観 ゆうこりんとセンブリ茶を飲んだ時の坂下千里子の顔が好き
タモリの女性に対する考え方、発言が面白いので集めてみました。 芸人の中では中性的(無性的?)なイメージがあるタモリ。女性に対してはどこか達観し、悟りの境地に達しているかのようにも感じます。それと同時に、そこはかとない女性への愛情も感じます... -
いいともで語った「寂しさ論」タモリの人生は名言の宝庫
日本の芸能界でもトップクラスの芸人でありながら、マイペースを貫き飄々と生きているように見えるタモリ。 しかしその表の顔とは裏腹に、時折タモリが見せる人生哲学は、独り葛藤し悩み続けて来た男だからこそと思える深みを帯びています。 タモリ読本 (... -
西門活男が沖縄海域で戦死か め以子の元に死亡告知書が届く その内容とは
3月8日(金)放送分のNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」は、衝撃の急展開となりました。西門家の末っ子、次男の活男(西畑大吾)が戦死したという告知がめ以子の元に届きました。 長男・泰介(菅田将暉)の元に召集令状(赤紙)が届き、め以子(杏)と和... -
不評だった軍師官兵衛ナレーター(語り)・藤村志保が骨折・降板 後任は元NHK広瀬修子アナ
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」でナレーターを務めていた女優・藤村志保が2014年1月3日に背骨を圧迫骨折し、同ドラマのナレーターを降板することになりました。藤村は医者から絶対安静を言い渡され、収録を続けていくことが困難になった模様。 藤村は第6回(... -
「軍師官兵衛」撮影場所・ロケ地まとめ 円教寺、えさし藤原の郷、竹田城跡など
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」のロケ地、撮影場所について、わかっていることをまとめておきます。なお、主人公がジャニーズの岡田くんであることなどもあるのか(?)混乱をきたさないように、ロケ地の詳細は事前には発表されない傾向にあるようです。 ま... -
タモリ倶楽部(2014/1/10)東大地理部の立体日本地図が登場 まとめ
1月10日(金)放送のタモリ倶楽部は「東大くんたちが作った日本列島立体地図を見てみよう!」。 女優には珍しく「地理マニア」であるとよた真帆らをゲストに、東京大学地文研究会地理部の62周年特別展に乱入。東大地理部が作った「立体日本地図」を鑑賞し... -
黒田官兵衛ゆかりの地・中津観光 中津城、姫路町、如水地区…足跡を辿る
1月8日放送のNHK「歴史秘話ヒストリア」では、今年の大河ドラマ「軍師官兵衛」を特集。戦国時代の天才軍師・黒田官兵衛ゆかりの地を訪ね歩き、官兵衛にまつわるエピソードを紹介していました。この記事では、その中から大分・中津の官兵衛ゆかりの地をご紹... -
「軍師官兵衛」第1回ゆかりの地、ロケ地まとめ 姫路城・広峰神社・龍野城など
1月5日(日)から放送が始まったNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」。戦国時代、豊臣秀吉の右腕として数多くの大手柄を立てた智将・黒田官兵衛の目線から、戦国の乱世を描いていきます。 大河ドラマで楽しみなのが、登場シーンの「ゆかりの地」巡り。歴史豊かな... -
「ごちそうさん」昭和編・め以子の三人の子供は松浦雅、菅田将暉、西畑大吾が演じる
NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」は年明け1月からは時代が飛び、昭和編へ突入しています。 1月前半(1〜3週)は昭和7年頃までを、1月4週目の放送からは昭和15年頃からの西門家の生活を描くことになります。 12月放送の段階(つまり、大正12年)では一人... -
タモリ倶楽部に百田夏菜子が登場 ももクロのロゴに間違いが発覚 本当はカタバミだった
2013年12月21日放送の「タモリ倶楽部」に、ももいろクローバーZのリーダー・百田夏菜子が出演。先日の「小田急線シリーズ」でぁぃぁぃ(廣田あいか=私立恵比寿中学=ももクロの妹分)が二週連続登場していましたから、スターダストプロモーションとタモリ...