「らんまん」5月24日 万太郎が行った「高田馬場の山」「雑司が谷の牧場」は実在する?

※本ページのリンクには広告が含まれています。

NHK連続テレビ小説「らんまん」5月24日(水)放送の第38回より。倉木隼人の案内により万太郎が訪れたという「高田馬場の山」「雑司が谷の牧場」についてまとめます。

いずれも実在する(実在した)山や牧場がモデルとなっていると思われますので、そのモデルについてまとめておきます。

スポンサーリンク

目次

倉木隼人の案内で「東京の山と牧場」に

植物学教室の人たちから相手にされず落ち込んでいた万太郎(神木隆之介)ですが、相棒の竹雄(志尊淳)に励まされて元気を取り戻すと、気持ちも新たに東京の植物採集に精を出すことになります。

すっかりやる気が出た万太郎は、朝早くから十徳長屋の住人・倉木隼人(大東駿介)に頼み込んで東京の地理を案内してもらい、新しいフィールドでの植物採集を行っています。※万太郎は、「緑深い場所」「山」「昔から変わらない場所」を教えて欲しいと倉木にオーダーしています。

倉木の案内により万太郎が歩いたのは、「高田馬場の山」「雑司が谷の牧場」。万太郎はその様子を「高田馬場界隈に行ってきました!東京にも山があるがですね」「雑司が谷の牧場にも寄ってきました!」と植物学教室の2年生・波多野泰久(前原滉)・藤丸次郎(前原瑞樹)コンビに嬉しそうに報告しています。

「高田馬場の山」は箱根山(山手線内最高峰)

「高田馬場界隈に山がある」という万太郎のセリフ。地元の方であればピンときた方も多かったと思います。

高田馬場の繁華街にも近い東京のどまんなか、東京都新宿区戸山にある戸山公園の敷地内には、山手線内最高峰を謳う人工の山「箱根山(高さ44.6m)」がそびえ立っており、万太郎が言及した「高田馬場の山」というのはこの箱根山を指したものだと思われます。

この戸山の地には、尾張藩2代藩主・徳川光友が寛文年間(1661~1673年)に造った戸山荘庭園がありました。広大な敷地には高低差をふんだんに利用した池泉回遊式の大名庭園が造られ、その目玉ともいえる眺望スポットが、お椀を伏せたような人工の築山・箱根山でした。この箱根山が取り壊されずに現代まで残っているのです。

この地域周辺の標高は20〜30mほどであり、山頂の標高が44.6mである箱根山はたいした山ではありません。しかし、都心に突然現れるお椀型の低山は違和感満載であり、頂上に登れば新宿のビル群を眺められるなど知る人ぞ知る人気スポットになっています。

▼ビルだらけの都会にひょっこりと現れる箱根山。大阪の天保山(標高4.53 m)とともに、低山マニアにはたまらない愛らしい山容。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シェアお願いします
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる