-
「カムカムエヴリバディ」2月1日 小言が増えるるい、友達に恵まれるひなた 錠一郎の名言も
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」2月1日(第64回)放送の内容を簡単にまとめます。この日の放送では、ひなたを心配するあまり小言が増えるるいと、そんな母子関係をそっと見守る錠一郎の様子などが描かれています。 【夏休みの宿題が終わらず ... -
「カムカムエヴリバディ」野田一恵、藤井小夜子、赤螺吉之丞の少年少女時代を演じる子役は?
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」で、大月ひなたの同級生である野田一恵、藤井小夜子、赤螺吉之丞を演じる子役についてまとめます。古き良き高度経済成長期の京都が描かれる、ひなたの少女時代。昭和歌謡曲や懐かしの家電も登場しつつ、芸達者な... -
「カムカムエヴリバディ」昭和50年、モモケンサイン会の入場料1,500円、回転焼60円 現在の物価、貨幣価値だといくら?
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」第14週より。小学生のひなたが憧れるモモケンのサイン会の入場料「1,500円」が現在の貨幣価値、物価感覚だといくらくらいに相当するのか、まとめてみます。 【昭和50年(1975年)、サイン会入場料の1,500円を貯... -
日曜劇場「DCU」逃走中のロドリゴ・サンチェス(ジョアン・ロペス) 演じる俳優・フェルナンデス直行はコロンビア出身
TBS系日曜劇場「DCU」第2話から登場している外国人技能実習生ロドリゴ・サンチェスについてまとめます。ロドリゴ・サンチェス(本名:ジョアン・ロペス)は、ドラマで描かれる一連のミステリーのかぎを握る重要人物です。ロドリゴ・サンチェスを演じている... -
「鎌倉殿の13人」相模国土肥郷の豪族・土肥実平(阿南健治) 源頼朝から厚い信任を得て各地を転戦
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場する相模の豪族・土肥実平(どひ・さねひら)についてまとめます。土肥実平を演じるのは、三谷幸喜主催の劇団「東京サンシャインボーイズ」に所属する俳優・阿南健治です。 【【第4話】頼朝の「でまかせ発言」に感激 ... -
「カムカムエヴリバディ」第14週あらすじ ひなたの少女時代 時代劇好き、英語学習もしたい…!
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」第14週(1月31日〜2月4日)の大まかなあらすじ、ストーリーと見どころをまとめます。ひなた役を演じる子役・新津ちせの演技が見どころとなりそうです。 【ひなた、時代劇好きの少女に成長】 昭和40年(1965年)4... -
「カムカムエヴリバディ」京都・条映太秦映画村 モデル、ロケ地は「東映太秦映画村」
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」ひなた編(京都編)に登場する「条映太秦映画村」(じょうえい・うずまさ・えいがむら)についてまとめます。実在するテーマパーク「東映太秦映画村」がモデルではないかと考えられる「条映太秦映画村」。撮影も... -
「カムカムエヴリバディ」そば処うちいり従業員・初美 吉右衛門と結婚か 宮嶋麻衣が二役で演じる
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」1月28日(第62回)で、若き日の赤螺清子を演じた宮嶋麻衣が再出演。一人二役でそば屋の娘・初美役を演じています。普段は偏屈で嫌味ばかりを言う「ケチ右衛門」こと吉右衛門ですが、店に蕎麦の配達にやって来る... -
「カムカムエヴリバディ」ひなたの同級生・藤井小夜子(新川優愛) 桃太郎が憧れる年上のお嬢様
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」ひなた編(京都編)に登場するヒロインの同級生・藤井小夜子(ふじい・さよこ)。優等生でどこか大人びた雰囲気を持つ小夜子は、ヒロインの弟・桃太郎が少年時代から憧れ続ける女性です。桃太郎は年齢差をものと... -
「カムカムエヴリバディ」2代目モモケン・桃山剣之介(桃山団五郎) 尾上菊之助が二役で演じる ひなたの憧れの人
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」ひなた編(京都編)に、桃山団五郎、後の2代目桃山剣之介が登場します。父である銀幕のスター・初代モモケンとは打って変わって、2代目はテレビショーを意識した大衆タレントとしての色合いが強いようです。初代...