-
ドラマ「風の向こうへ駆け抜けろ」鈴田競馬場のロケ地は水沢競馬場(岩手県)
2021年12月に放送されるNHK土曜ドラマ「風の向こうへ駆け抜けろ」(平手友梨奈主演)に登場する架空の競馬場、鈴田競馬場(すずたけいばじょう)。この記事では、鈴田競馬場の撮影場所となった岩手県奥州市の水沢競馬場についてまとめます。12月26日には、... -
NHKドキュメント72時間「大型古着店 私らしい一着で」 撮影店舗は「古着屋西海岸 厚木店」
2021年12月17日(金)に放送されるNHK「ドキュメント72時間〜大型古着店 私らしい一着で」の撮影場所、ロケ地になっている神奈川県厚木市の大型古着店「古着屋西海岸 厚木店」についてまとめます。 【郊外の大型古着店で72時間密着撮影】 2021年12月17日... -
「カムカムエブリバディ」雉真繊維 モデルは「トンボ学生服」?「明石SUC」?
NHK連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」に登場している企業「雉真繊維(きじませんい)」のモデル、モチーフになっている可能性がある企業、人物などをまとめてみます。繊維産業が盛んな岡山県内には、雉真繊維のモデルなのでは?と思わせる老舗企業が... -
「カムカムエブリバディ」雉真繊維に野球部が発足 岡山の繊維会社の社会人野球チームといえば…
NHK連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」第7週では、勇の提案により雉真繊維に野球部が発足する様子が描かれます。同じ岡山県の繊維企業による社会人野球の名門「クラレ岡山硬式野球部(倉敷レイヨン硬式野球部)」が、雉真の野球部と重なる気もします... -
よるドラ「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」第6話 朝來の女将・孝代が亡くなる 実話がモデル
NHKよるドラ「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」第6話では、姉妹行きつけの近所の中国料理店「朝來(ちょうらい)」の女将・村野孝代が亡くなり、大将が憔悴する様子などが描かれます。この一連のエピソードは阿佐ヶ谷姉妹の実体験がストーリーのモデ... -
よるドラ「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」マネージャー・大高 俳優・前原滉が演じる
NHKよるドラ「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」第5話から登場する阿佐ヶ谷姉妹のマネージャー・大高についてまとめます。この大高マネージャーは阿佐ヶ谷姉妹のマネージャー・大竹さんがモデルになっていると考えられます。大高マネを演じているのは... -
「カムカムエブリバディ」きぬの夫・水田力 体操のお兄さん・小林よしひさが演じる
NHK連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」第6週から、きぬの夫・水田力(みずた・ちから)が登場しています。疎開先で知り合ったというきぬと力。いつも元気で明るい力の存在が戦時中の苦しさを吹き飛ばしてくれたようで、二人は良き夫婦として戦後の時... -
NHKドキュメント72時間「東京・小金井 街角の水くみ場で」 撮影場所は「黄金の水(宝永四年六地蔵)」
2021年12月10日(金)に放送されるNHK「ドキュメント72時間〜東京・小金井 街角の水くみ場で」の撮影場所、ロケ地になっている東京都小金井市の「黄金の水(宝永四年六地蔵)」についてまとめます。 【住宅街のど真ん中 良質な地下水の水くみ場】 2021年... -
「カムカムエヴリバディ」年表、ヒロイン(安子、るい、ひなた)の年齢、生年月日まとめ
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」におけるヒロイン(安子、るい、ひなた)の人生の年表、年齢、生年月日をまとめます。ドラマは約100年に渡る長丁場の時間軸で描かれるため、途中で誰が何歳なのか、わからなくなってしまいます。この記事では、... -
「カムカムエブリバディ」ラジオ受信機2500円、おはぎ8円 現在の物価、貨幣価値でいくら?
NHK連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」12月1日放送(第23回)では、「ラジオ受信機 二千五百円」の値札を見て購入をあきらめる安子の姿が登場しています。この「ラジオ受信機 二千五百円」が令和現在の物価と比較していくらくらいに相当するのか、ま...