-
千葉県立「房総のむら」はロケ地としてメディアにたびたび登場 伝統様式の建築がたくさん
千葉県印旛郡栄町にある「千葉県立房総のむら」という施設をご存知でしょうか。謳い文句としては「参加体験型の博物館」とのことなのですが、かつて千葉県内で見られた古い町並みが本格的に再現されており、ドラマや雑誌等のロケ地として頻繁にメディアに... -
【花子とアン・マッサン】スコット先生・エリーが歌う「The Water Is Wide(広い河の岸辺)」歌詞
NHK連続テレビ小説「花子とアン」第二週より。山梨から東京の「修和女学校」に編入したはな(山田望叶)でしたが、お嬢様に囲まれた慣れない寄宿舎生活、厳しい英語漬けの毎日にくじけそうな日々を送っています。 そんなはなに少しだけ元気を与えているの... -
ブラックバーン校長は実在のブラックモア女史(東洋英和女学院)がモデル 動画有り
NHK連続テレビ小説「花子とアン」で、はな(山田望叶)が入学した東京・修和女学校の校長先生・ブラックバーン(トーディ・クラーク)のキャラクターが強烈です。「シャラップ!」「ゴー・トゥー・ベーッド!」という決めゼリフとともにコワい顔をして叱り... -
「花子とアン」の方言・甲州弁(山梨弁)が可愛い「こぴっと」「くりょう!」「てっ」「じゃんね」
NHK連続テレビ小説「花子とアン」は、東京と山梨県甲府市が舞台。主人公の安東はな(子役:山田叶望→吉高由里子)が東京ではお嬢様言葉、山梨ではコテコテの甲州弁で話すギャップが新鮮で、そのどちらも耳に残ります。 この記事では、主にドラマ前半で登場... -
「ごちそうさん」源太を演じる和田正人の箱根駅伝での記録 ハーフマラソンのタイムもスゴい
NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」でめ以子(杏)の幼なじみ・源太役を演じている和田正人。学生の頃から駅伝の選手として活躍し、日大時代には「箱根駅伝」で区間5位をとったこともある本格的なランナーだったことで知られます。 以下、和田の陸上選手時... -
タモリの名言に見る女性観 ゆうこりんとセンブリ茶を飲んだ時の坂下千里子の顔が好き
タモリの女性に対する考え方、発言が面白いので集めてみました。 芸人の中では中性的(無性的?)なイメージがあるタモリ。女性に対してはどこか達観し、悟りの境地に達しているかのようにも感じます。それと同時に、そこはかとない女性への愛情も感じます... -
いいともで語った「寂しさ論」タモリの人生は名言の宝庫
日本の芸能界でもトップクラスの芸人でありながら、マイペースを貫き飄々と生きているように見えるタモリ。 しかしその表の顔とは裏腹に、時折タモリが見せる人生哲学は、独り葛藤し悩み続けて来た男だからこそと思える深みを帯びています。 タモリ読本 (... -
西門活男が沖縄海域で戦死か め以子の元に死亡告知書が届く その内容とは
3月8日(金)放送分のNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」は、衝撃の急展開となりました。西門家の末っ子、次男の活男(西畑大吾)が戦死したという告知がめ以子の元に届きました。 長男・泰介(菅田将暉)の元に召集令状(赤紙)が届き、め以子(杏)と和... -
不評だった軍師官兵衛ナレーター(語り)・藤村志保が骨折・降板 後任は元NHK広瀬修子アナ
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」でナレーターを務めていた女優・藤村志保が2014年1月3日に背骨を圧迫骨折し、同ドラマのナレーターを降板することになりました。藤村は医者から絶対安静を言い渡され、収録を続けていくことが困難になった模様。 藤村は第6回(... -
「軍師官兵衛」撮影場所・ロケ地まとめ 円教寺、えさし藤原の郷、竹田城跡など
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」のロケ地、撮影場所について、わかっていることをまとめておきます。なお、主人公がジャニーズの岡田くんであることなどもあるのか(?)混乱をきたさないように、ロケ地の詳細は事前には発表されない傾向にあるようです。 ま...